アクセス | 3.85 | 治安 | 4.0 |
---|---|---|---|
子育て | 4.0 | 娯楽 | 2.23 |
篠栗町(福岡県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
3.67
JR門松駅を使用するにあたって快速が止まらないのですが、逆に乗る人が少ないといるお得なところがあります。朝と帰りのラッシュといる概念がない為、何度か乗ったことはありますが座れなかったことはありませんでした。また門松→長者原駅には乗り換えで宇美香椎線があるのでそっち方面に行く人はとても便利だと思われる。ひとつ問題点があるとすれば、駅の入り口が片方にしかなく反対側から来た人は回り道をしないといけない。
(投稿)4.2
門松駅の便利な点は、2点あります。1点目は、交通の便のよさです。博多駅まで5駅という立地の良さです。約20分おきに電車の発着があるので1時間に一度の発着と比べ、安心することができます。5駅で230円で博多まで到着できるので、時間にすると15分という短さです。車であれば渋滞もありますが、電車は比較的、安定しているので便利です。2点目は、駅から徒歩数分で、たくさんの飲食店やお店がある点です。鰻屋、うどん屋、ラーメン屋、カツ丼屋、カレー屋、蕎麦屋、スポーツ施設、病院、車屋、新築マンションなど、生活しやすい駅です。
(投稿)1.5
JR福北ゆたか線篠栗駅は、快速が停まるので博多駅までは20分ほどで行けます。篠栗駅が始発の電車もあるので、少し早めに行けば座ることもできます。JRは自然災害などで電車が止まることも多かったのですが(田舎のため土砂災害等もありますし)、そんな時でも、篠栗駅までは博多駅との折り返し運転で行き来できることが多かったです。田舎のため駅周辺にはほぼ何もありませんが、目の前にコンビニがあります。役所は駅から徒歩3分ほどで行けるため、そこはとても便利でした。
(投稿)2.5
JR篠栗駅は始発が出ているので、乗車の多い通勤時間帯の電車でも座ることができるのが非常に嬉しいです。また快速も止まり電車1本20分ほどで都心へ行けるため利便性は良いです。駅舎は古びていますが、レトロな見た目で可愛い気もします。また駅前にコンビニやお弁当屋さんのような小さな売店もあり便利です。決して電車の本数は多くはないですが、ほどよく走っているため不便に感じたことはないです。2年ほど前に駅裏の歩道橋が新しくなりました。
(投稿)犯罪率 | 1.34% (福岡県平均:1.5%) | 交通事故発生率 | 0.64% (福岡県平均:0.8%) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
飲食店数 | 67店 (福岡県平均:326店) | 総合スーパー | 店 (福岡県平均:1店) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。
篠栗線 |
|
---|
※カッコ内の点数は総合評価の点数です