京都郡苅田町の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(4ページ目)

苅田町(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!苅田町に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で14件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 福岡県
  • 京都郡苅田町

レビュー・口コミ 全42 / 31~40件目を表示

  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 苅田駅

    子供がいないのでわかりません。町政だよりがポストに投函されるので目を通していますが、町による子育て支援は多そうなイメージでした。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 苅田駅

    ほとんど利用しないのでわかりません。が、駅前にコンビニがありましたが最近閉店したようです。駅周辺に娯楽はないと思っていいでしょう。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 苅田駅

    ほとんど利用しないのでわかりません。基本的に日中はあまり人はいない印象です。通勤通学で使っている人は多いと思いますので悪くはないのでしょう。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 苅田駅

    ほとんど利用しないのでわかりません。20分に1本くらいの頻度で上下線とも運行している感じです。悪くはないんじゃないでしょうか。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 苅田駅

    最寄り駅は苅田駅ですが、他の駅と比べて大きな魅力といえば駅前の駐車場だと思います。基本的に駅前は駐車場が無い所が多い(あっても基本的に有料)と思いますが、苅田駅は無料の駐車場が設置されています。私は車移動がメインなので苅田町の交通事情についても言及しておきます。まず通勤ですが、苅田は日産自動車をはじめ工場が多くあります。その為、日産の周囲は出勤退勤の渋滞が起きやすいです。また、家は苅田・職場は北九州という人も多いので通勤・退勤時間帯は比較的混みやすいと思われます。買い物に関してですが、駅前や商店街は残念ながら活気がありません。しかし大型のスーパーはありますので困ることはないと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 苅田駅

    以前住んでいたアパートの最寄り駅である苅田駅は、100万人都市と言われる北九州市に一駅で行けるそんな便利な駅でした。北九州市には小倉城や到津の森公園などのレジャー施設が沢山ありましたから、時折、私も、苅田駅から電車で北九州市に行っていました。また新幹線の発着駅である小倉駅への連絡も良く、本数も充実していました。また苅田駅近隣にレンタカーの店舗が何件かありましたが、北九州空港を利用したい方で遠方から来る方々は、苅田駅で降りて、そこからレンタカーを借り、北九州空港へ行かれるという風にされていたようです。そういう意味でもとても便利な駅でした。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小波瀬西工大前駅

    以前の住まいの最寄り駅はJR九州日豊本線の小波瀬西港大前駅で、名前のとおり西日本工業大学の生徒さんが多く利用しており、通学時間帯には大勢の利用客で活気がありました。以前の住まいからは徒歩で10分ほどで、北九州の小倉まで乗り継ぎなしでいけるため、お酒を飲みに行く際にはよく利用していました。小さな駅ですので仕方ないことだとは思いますが、駅前にコンビニがないのが残念でした。以前から駅の移転計画があるようで、すぐそばに立派なロータリーだけが作られてあります。移転すれば送迎の際などにとても便利になると思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小波瀬西工大前駅

    最寄駅である小波瀬西工大前駅は特急が停車する行橋駅から1駅のところで、小倉駅にも大分駅にもアクセスが便利なところです。また、北九州空港の最寄り駅である苅田駅にも1駅のため、東京などに出張の際も近くて便利です。駅名の通り、西日本工業大学が駅の目の前にあるため、電車通学が可能ですし、学生街の場合は学生がうるさかったり、治安が悪かったりしますが、小波瀬西工大前駅はとても静かで、スーパー、コンビニ、ドラッグストアもそろっていて、住みやすい環境です。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 行橋駅

    車だといまの住まいから5分程度で到着します。電車も小倉駅まで頻繁にでており、そこから新幹線にのりかえることで遠出も容易です。小倉へ飲みで遊びにいくのには一番かと。また、行橋駅周辺も飲み屋やレストラン等がとても充実しており、飲みや食事には事欠きません。いまの住まいから近いので代行の使用もあまり気になりません。(ただし、静岡と違いこちらでは代行代とタクシー代の両方を請求されるのが痛いといえば痛いですが・・・)

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 苅田駅

    休日の半分はJRで、近場の温泉旅行から2.3泊のグルメ旅行やお買い物等で利用しています。主要駅まで30分ほどで到着し、乗り換えをして、娯楽施設へ移動したりおいしい飲食店へ行ったりして楽しめます。やはり主要駅周辺まで行かないと満足とか楽しさは感じられませんが、不便さを感じることはありません。また、おしゃれな感じも主要駅辺りか、そこからの移動をしなければなりません。治安はとても良いので安心して住めてます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全42 / 31~40件目を表示

ページトップ