レビュー・口コミ 全7件 / 1~7件目を表示
-
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 枝光駅
以前の最寄り駅のいいとこは、通勤の時に人が多くなくスムーズに乗車できることです。快速はなくても、本数などもちょうどよくストレスなく通勤していました。博多までも1時間ちょっとなのでそこまで苦痛ではないと自分は思っていました。買い物などは車があればイオン。ミスターマックス、ナフコと5分以内で着くのでとても便利はいいと思っています。枝光の駅はバスも通っているので戸畑方面には電車と共に使ええるのでよく利用していました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 枝光駅
鹿児島本線なのでとても便利です。隣の戸畑には2分で着きます。快速はとまりませんが特に不便を感じません。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 枝光駅
雰囲気自体は少しくらいイメージあり、住んでもそれは変わらなかったと感じます。ただアウトレットができるので変わってきています。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 枝光駅
娯楽はほぼありません。強いて言えばパチンコ屋だけのイメージです。ただ4月からはアウトレットが出来るの期待大です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 枝光駅
子育て世代がたくさんいるイメージはないですが保育園?幼稚園はあります。イオンは近いので買いものは何でも揃います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 枝光駅
JR枝光駅は、北九州市へ都心である小倉駅まで10分程度でアクセスできることに加えて小倉とは反対方面の北九州市の副都心である黒崎へも10分程度でアクセスできるという、北九州市の都心の中心部に位置しているため非常に便利な駅です。市街地ではないため、隣接する駐車場の料金が24時間最大200円とかなり安く設定されていることから、戸畑駅と同様に小倉や黒崎の駐車場を使うより、枝光駅に車を停めて小倉や黒崎に電車で行くほうが経済的に有利です。また、枝光駅周辺は飲食店が多く、特に改元に併せて店名を変えた令和というおいしい定食屋があり価格も安くおすすめです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 枝光駅
JR枝光駅は北九州市の都心及び副都心である小倉と黒崎の中間地点に位置しているため、通勤や買い物においてどちらにもアクセスしやすいため便利です。また、隣接する駐車場の料金が24時間最大200円とかなり安く設定されていることから、車で小倉や黒崎に出かけるよりも枝光駅に駐車し電車に乗って小倉や黒崎に出かけるほうが時間や経済性の面で優れています。また、通勤に関してですが、枝光駅は近隣の高校の通学駅となっていることから、枝光駅から乗車すると車内が比較的空いていて、日によっては席に座ることができるため通勤があまり苦にならず快適です。
(投稿)
レビュー・口コミ 全7件 / 1~7件目を表示