-
2.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 小波瀬西工大前駅
保育園が多いイメージがあります。そのおかげで保育園が入れなかったという声をきいたことがありません。認可外の保育園も4か所くらいあるので子育てはしやすい方かと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小波瀬西工大前駅
日産・トヨタをはじめ、大手工場を含めて働く場所はたくさんあります。そして他自治体と違うのがごみ袋が役場で無料で頂けるところでしょう!また苅田町のロゴ入りゴミ袋がないときは、スーパーの袋でも入れておけば回収してくださいます。パンジープラザや福祉会館などの子育て支援センターも近くにありますし、特に公園が多いです。緑も多いですし子育てはしやすい環境だと思います。10号線沿いにはお店の数も多いので日常的なお買い物に困ることはないです。近くに激安スーパーもあるので助かっています。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 小波瀬西工大前駅
無人の小さな駅の為、特急が停まりません。特急に乗りたい場合は一駅下る必要があるのであまり便利だとは感じていませんでした。大学生も多い町なのに残念です。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 小波瀬西工大前駅
大学生がとっても多い地域ではありますが、明るくあいさつしてくれる方も多いですし、夜中に女性ひとりで歩いても怖い思いをしたという人をきいたことがないからです。パトカーも多いような気がします。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 小波瀬西工大前駅
無駄にパチンコ屋さんは多いですが、映画館がない、まだゲームセンターも車で15分くらいの隣町まで行かないとありません。日産もトヨタも苅田町にはあるのでなぜ。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 小波瀬西工大前駅
小学校、幼稚園、中学校と教育機関も多く、また公園もあり子連れで散歩している家族が多かったから子育てしやすいのではないかと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小波瀬西工大前駅
小波瀬駅は駅員さんが常駐しており、とてもやさしく安心して使える駅だと思います。本数も多いため夜遅くまで問題なく利用できます。券売機も改札も2つあり混雑することなく利用できました。夜は少し暗く感じますが利用者がおおいので問題は少なかったと思います。しかし、ホームの反対のわたる時に階段が多かったのがとても大変でした。ホームにも椅子があるので立ち疲れることなく座って待つことができるのは便利でした。駅自体もきれいで安心して利用できていました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 小波瀬西工大前駅
近くに大学があり、病院もあり駅の利用者も多いため治安がいいと思います。駅員さんも常駐してるので常に問題なく利用できるから。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 小波瀬西工大前駅
近くにコンビニがなくちょっと遠いのが不便。あと坂のところにあるので歩いて駅を利用するのは大変だったから。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 小波瀬西工大前駅
30分おきに電車が来るのですぐ乗ることができて便利だった。しかし反対のホームにわたるのに階段が多くて大変だった。
(投稿)