本城駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(2ページ目)

本城駅(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!本城駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で7件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 福岡県
  • 本城駅

レビュー・口コミ 全15 / 11~15件目を表示

  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本城駅

    以前の住まいの最寄り駅の便利な点は、近くにコンビニや飲食店があることです。コンビニはセブンイレブンとファミリーマートがあり、飲食店は焼肉屋から定食屋、ラーメン屋、カレー屋、ケーキ屋などがあります。大きな本屋もあり、にぎやかな場所にあります。また、本城駅自体は無人駅で小さいのですが、そのためホームまでの距離が短く、電車の出発時間ぎりぎりに駅に着いても、電車に間に合うようなことが何度かありました。とても助かりました。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 本城駅

    ひびきの地区はJRの駅からは離れていますが、2000年頃から開発された新しい町なので周辺道路は広く快適です。地区内にはコストコをはじめ大型ホームセンター、スーパー、ドラッグストアなどがあり、いずれも十分な駐車場が確保されているので、車での買い物にはとても便利なところです。北九州地域は車通勤が多いので、朝夕のラッシュ時にはこの地区も交通量は多くなります。2018年12月に若松区と戸畑区をつなぐ若戸大橋が無料化されたので、ひびきの地区から小倉方面に行くのに若戸大橋を利用される方が増えそうです。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 本城駅

    ひびきの地区はJRの駅からは離れていますが、2000年頃から開発された新しい町なので周辺道路は広く快適です。地区内にはコストコをはじめ大型ホームセンター、スーパー、ドラッグストアなどがあり、いずれも十分な駐車場が確保されているので、車での買い物にはとても便利なところです。北九州地域は車通勤が多いので、朝夕のラッシュ時にはこの地区も交通量は多くなります。2018年12月に若松区と戸畑区をつなぐ若戸大橋が無料化されたので、ひびきの地区から小倉方面に行くのに若戸大橋を利用される方が増えそうです。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本城駅

    駅自体は綺麗ですが、夜になると無人になるようなところです。本数も多くて30分に一本と不便で、またワンマンです。ですが、コンビニが目の前にあるのはいいです。また、住んでる途中から電車が全て綺麗になりました。ボタン式で扉が開閉する最新のものです。最初は戸惑いましたが、虫の多いところだったので助かりました。駐輪場が大きく、最寄り駅まで遠い私には助かりました。若松駅まで繋がっている、折尾駅まで1本なのも便利です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本城駅

    以前の物件の最寄り駅は徒歩10分程度で、比較的便利が良かったです。駅自体は無人駅でしたが、清掃等もしっかりとされていて、外観も綺麗な感じでした。駅の近くには、日曜日でも営業している歯医者やコンビ二などもあり、日常生活で結構利用することもあったので助かっていました。単線の駅だったので乗り間違えなどもしませんでした。1駅隣で乗換えをしなければいけませんでしたが、その隣の駅はコンビにも併設されていて、複数の路線が交わっていたので便利でした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全15 / 11~15件目を表示

ページトップ