レビュー・口コミ 全8件 / 1~8件目を表示
-
2.17
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東水巻駅
JR筑豊本線東水巻駅は、無人駅ですがログハウス風のおしゃれな駅です。北九州方面にも直方方面にも行ける電車が走っています。鹿児島本線への乗り換えも1駅先で出来るため、とても便利です。JR筑豊本線は遅延することが少ないので、JR鹿児島本線に何かあった際も動いていることがあり助かりました。ボランティアの方が清掃などしてくださっているため、無人駅の割にはとても綺麗です。朝と夕方は利用者が多く、昼は少ないですがお散歩で近くを通るにはちょうどいいです。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 東水巻駅
一本で小倉駅に行ける電車も走っているし、乗り換えも隣の駅だったりしたので、特に不便ではなかったです。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 東水巻駅
駅は無人駅で、夜は街灯もほとんどなく、女性が一人で歩くには怖いかなという印象があります。人気も少ないです。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 東水巻駅
残念ながら周りに娯楽はありません。娯楽が必要であれば、電車に乗って、違うところへ行くしかないと思いました。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 東水巻駅
周りに何もないため、子育てはしにくいと思います。生まれたての子と過ごすには問題ありませんでしたが、少し大きくなった後に遊びに行く場所がないです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東水巻駅
JR東水巻駅は博多方面に行くにも、小倉方面に行くにも乗り換えなしで行くことができてアクセスは良いです。鹿児島本線を利用するには一駅隣の折尾駅で乗り換えると、博多小倉間どこへ行くにも便利です。駅の周辺にはお店等はないですが、無料の駐車場が2か所あります。駅まで車を利用して通勤される方も多いようです。ただ台数に限りがあるので遅い時間帯は空いていない可能性があります。無料駐輪場もあります。学生の方が多く利用されています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東水巻駅
JR筑豊本線の東水巻駅が最寄り駅ですが、ログハウス調のとても可愛らしい駅です。物件からとても近く、通勤時はゆっくりと家を出ることができます。駅自体は無人駅ですが、清掃のボランティアの方がいるようでいつも綺麗な状態です。小倉駅まで乗り換え不要で行ける電車もあるため、休みの日に利用する際はとても便利です。隣の折尾駅まで行けば、鹿児島本線への乗り換えも可能なので、福岡市街へのお出かけにも便利だと思います。大きな駅と比べて混雑せず、駅近くもうるさくないので、とても良いと思います。
(投稿) -
1.0
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東水巻駅
無人駅です。福北ゆたか線経由です。便利な点としては、小倉に行く時に直でいける便もあることです。ただ、便数が一時間に一本程度しかなく、そもそもあまり電車に乗る機会がないので、どうしても少し離れていますが、水巻駅や折尾駅の方を利用することが多かったです。もし乗るとするなら、直方、飯塚方面や筑豊の方面に行く時に便利だと思います。駅の周辺は田舎なのであまりお店らしいお店はありません。駅の構内はきれいに清掃されている印象はありました。もう少し、この近辺の治安の悪さを改善していただけたら利用者も増えると思います。無人駅だとどうしても、ごみを捨てる人が多いので、せっかく清掃してもまた元に戻ってしまいます。
(投稿)
レビュー・口コミ 全8件 / 1~8件目を表示