蒲池駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(2ページ目)

蒲池駅(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!蒲池駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で4件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 福岡県
  • 蒲池駅

レビュー・口コミ 全20 / 11~20件目を表示

  • 2.25

    • アクセス3
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蒲池駅

    西鉄蒲池駅は西鉄大牟田線の普通電車が止まる駅です。天神までは乗り換え1回必要ですが片道1時間10分、800円で移動できます。車で移動するよりも早く、安いと思います。また近隣でいくと柳川駅までは約5分で160円、大牟田駅までは約40分で410円です。久留米までも2回乗り換えをすれば45分530円で着くようです。十分便利な駅だと思います。ロータリーを整備しているようだったので今後送迎もしやすくなるのではないかと思います。

    (投稿)
  • 2.25

    • アクセス3
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 蒲池駅

    駅を利用しないのでよくわかりませんが西鉄大牟田線の普通電車が止まる駅なので西鉄沿線に用事のある方ならまあ困らないのかなと思います。

    (投稿)
  • 2.25

    • アクセス3
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 蒲池駅

    駅から家が遠い&周辺を走行することも少ないのでよくわかりませんが特に治安の悪い感じはしなかったです。田舎ののどかな駅っていう印象です。

    (投稿)
  • 2.25

    • アクセス3
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 蒲池駅

    周辺にお店がないので娯楽としては微妙だと思います。自販機が2台あったのは電車うぃ待っている時間に飲み物を飲んだりあったまったりできるのでいいと思いました!

    (投稿)
  • 2.25

    • アクセス3
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 蒲池駅

    駅の改札が狭くベビーカーが通るのが難しそうだと思いました。また抱っこや捕まえとく等しないと小さい子は危険だと思います。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蒲池駅

    ほとんどが車の利用でしたが移動に困ることはありませんでした。田園地帯であったこともあり、どの方面へ行くにも真っ直ぐに車道が伸びていて渋滞することもなく、近くの目的地なら難なく到着することができていました。車で10分ほど走ればショッピングモールに行くこともでき大きな国道や沿岸道路が通っていたので、車があれば通勤や買い物などは不便に感じることはないと思います。また少し離れはしますが、国道沿いに飲食店や衣料品店や大型スーパーが出来て、道路環境の整備のお陰で住みやすくなってきていました。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 蒲池駅

    特急停車駅ではないため、一旦各駅停車で特急停車駅まで移動しないと乗り換えが出来ないので、少々不便ではありました。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 蒲池駅

    近くに交番や小中学校などがあり、人通りも多く通勤通学の時間帯には父兄の方々が見守り隊として交差点などに立ってもらっていたので安心感がありました。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 蒲池駅

    娯楽と言えるような施設はほとんど無く、唯一私立図書館があるくらいです。あとは小中学校があるので校庭を利用して子供と遊ぶことができます。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 蒲池駅

    保育園小中学校が隣接していて、そこまでの通学道が整備されていたり、駅周辺に病院があったり、子供達が自然で伸び伸びと遊ぶ環境がありました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全20 / 11~20件目を表示

ページトップ