-
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 旦過駅
北九州モノレール旦過駅は、新幹線が乗り入れるJR小倉駅まで2駅3分とアクセスが良い駅です。周辺には、有名な旦過市場や繁華街やオフィス街があり、昼夜とも多くの人々で賑わっています。また、旦過駅から歩道橋でアクセスできる市立医療センターや夜間・休日急患センターがあり、夜間などの急病時も含めて医療面で安心な地域です。駅の下は大通りですが、一筋裏の道は閑静な通りで、こじんまりとしたお洒落な飲食店が多く店を構えております。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 旦過駅
新幹線停車駅のJR小倉駅まで2駅3分で行ける。また、駅の下に各方面へ行くバス停があり、バス乗り換えも便利。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 旦過駅
付近は大通りに面しており、昼夜に関わらず車の通行量が多く、繁華街に近いことから街灯も多く人通りも多いから。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 旦過駅
繁華街に近く、服飾店や飲食店も多くある。また、有名な旦市場があり、買い物だけでなく見学がてらの散歩も楽しい。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 旦過駅
繁華街に近いせいか小学校や中学校が少なく、また、車の通行量が多く道幅も広いため、子供の通学等に心配がある。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 旦過駅
モノレール旦過駅が最も近く徒歩5分ぐらい。JR小倉駅までも徒歩10分ほどです。JR小倉駅は言うまでもなく福岡市に行くときに頻繁に利用します。仕事で新幹線を利用することもあるのですが東京大阪方面はもちろん鹿児島方面へも手軽に行くことができます。JRは長距離移動に便利なのですが近くの移動であればモノレールに勝るものはありません。駅には10分毎に電車がやってきて常に小倉駅や反対方向の志井までをピストン輸送しています。特に小倉南区に行くときに終点の企救丘まで行っても310円という超格安価格となっています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 旦過駅
最寄り駅はモノレールの旦過駅か香春口三萩野駅でした。どちらも同じぐらいの距離でしたが香春口三萩野駅は高速バスの発着もあり駅周辺に人が多いため旦過駅の方が煩わしさを感じることが少なかったように思います。当時は車を所有しており公共交通機関よりも自家用車を使っていました。小倉の町はあまり渋滞をすることがなく通勤や買い物での移動もスムーズに行うことができていました。小倉駅周辺は流石に駐車場の数が少なく金額もそれなりにするのですが、駅から車で5分も離れると駐車場併設の店がおおかった印象があります。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 旦過駅
北九州モノレール旦過駅は、天気や台風で遅れることがなく安心して利用できます。また10分に1回で発車する列車がくるため、少し乗る時間が前後したとしても、遅れもなく発車本数も多いところが魅力的に感じます。小倉駅に出るまで2分という時間なのでラッシュに巻き込まれても苦になることもありません。駅周辺には商店街や本屋もあり買い物するにも便利です。また飲み屋もたくさんあるので飲み会もしやすく比較的利用者も多いので便利な駅だと感じます。
(投稿)