片野駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)

片野駅(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!片野駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で7件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 福岡県
  • 片野駅

レビュー・口コミ 全11 / 1~10件目を表示

  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 片野駅

    北九州モノレール片野駅は10分に1本のペースで上下線とも運転されており、時刻表を気にすることなく利用できることはポイントが高いと思います。私もよく利用していたJR小倉駅まで乗り換えなしで直通で行けますので、小倉駅から山陽新幹線への乗り換えもスムーズに行えました。在来線と違って人身事故などの運行トラブルもほぼなく信頼性が高く安心快適に利用することができました。運賃も安いため利用されるお客様も多く、北九州市民の大切な足となっています。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 片野駅

    駅の入り口を入って改札口までに1つ上のフロア、改札口からホームまでまた1つ上のフロアと二階上る必要があったので障がい者や妊娠されている方には不便だと感じました。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 片野駅

    駅付近の道路や壁にスプレーで書かれたような落書きが多数ありとても治安が良いとは言えないと思います。また夜間は街灯がないところも多々あり不安なポイントです。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 片野駅

    パチンコスロット店やスポーツジムが駅から歩ける距離にあり、私も以前住んでいた時にはよく利用していました。娯楽には困りませんでした。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 片野駅

    公園が少なく子供を遊ばせる場所には困ると思います。都市高速道路も近いこともあり交通量が多く、子供を歩かせるのには少し不安があるかと思います。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 片野駅

    モノレールの片野駅の良いところは、まず10分置きの等間隔に電車が来るため、ダイヤがわかりやすく、乗り遅れても次に来る時間などを調べなくてもすむことですね。また、小倉駅までいかなければJRやその他の沿線への乗り換えがないため、非常にシンプルな作りになっていてわかりやすいのではないかと思います。その周辺にはまずセブンイレブンがあり、その両隣の少し離れたところにファミリーマートもあるため、コンビニには困りません。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 片野駅

    モノレール片野駅、西鉄バス片野駅は、街の中心部である小倉駅へのアクセスが大変便利だと思います。一時間に何本も小倉行きのバスが出ていますし、時間も朝から夜まで、比較的多くの本数が出ていますので一本逃したら何十分待つ、ということがなく、とても便利で助かっています。また、今まで住んでいた実家との間にもバスが出ていますので実家に帰る手段としてもとても重宝しています。近くには小学校や中学校、公園などもあり、治安もいいほうだと思います。犬の散歩をしている方をよく見かけます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 片野駅

    JR小倉駅まで6分ほどで行けて、勤務先へは2駅だったのでとても利便性の良い駅でした。駅の周辺はコンビニが2店舗あり、飲食店もそれなりにあったので不便だと感じたことはまったくありません。何よりも誇るべきなのは、悪天候に強いことかもしれません。めったに降らない雪が降っても台風でも、5分以上遅れたのを見たことがありません。公共交通機関で重要なのは「時間の正確さ」ではないでしょうか。また福岡に戻ることになっても、モノレールの沿線上に住みたいです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 片野駅

    北九州モノレールの片野駅は、小倉中心部より5分程度の位置にあり、ラッシュ時以外はほぼ、空席があります。また5分程度のために立っていたも苦になりません。駅周辺は住宅街のために、お店はあまりありませんが、駅横においしいお好み焼きと定食屋さんがあります。また、一駅小倉側の香春口三萩野駅は古くからの商店街とスーパーおよび銀行があり、生活環境に恵まれてます。また、近接に北九州市民球場や小倉競輪場などの施設があります。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 片野駅

    引っ越し先と同じ最寄駅ですが、黄金市場が隣接してあり、生活面は非常に良いところでした。小倉中心部までモノレールで5分程度でバス路線もありこちらも10分程度で小倉駅周辺へアクセスできるため、通勤通学、ショッピングと難なくこなせるところです。車通勤もしてましたが、インターチェンジまでのアクセスも良く、ガソリンスタンドも数軒あり十分でした。ただし、マンション周辺は古くからの住宅地で道幅の狭い路地も多くて走りにくかった感じでした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全11 / 1~10件目を表示

ページトップ