-
3.0
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千代県庁口駅
駅はあまり利用しないのでバス通勤のことになりますが、バス停はたくさんあっていいと思います。ここまで来るのに道がこむのか多少遅れることはありますが、都心から少しはなれていることもありバスも空いていて利用はしやすいです。車で送ってもらうことも多々あるのですが、ゆめタウン博多のある通りは交通量も多く、運転は大変かなとも思います。ベスト電器が正面にくるT字路があるのですが、そこは車線が分かりづらいのか?たまに事故がおきています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 千代県庁口駅
駅は歩いて20分くらいなので利用はしやすいと思いますが、職場への乗り換えなどの関係でバスを利用しています
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 千代県庁口駅
近くに外国人の方が多く住んでいるからか、夜中に騒ぎ声がします。古い家が多く、夜道に人通りが少ないため、女性が夜歩くには危ないかなと思うことがあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 千代県庁口駅
歩いて10分くらいのところにゆめタウン博多があり、少しバスに乗ればカラオケ、ゲームセンターなどにもいけます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 千代県庁口駅
幼稚園や教会が近くにあり、ゆめタウン博多やニトリも近いので子育てをする上で必要なものはそろうと思いますが、治安が悪いのでここで
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 千代県庁口駅
私には子供がいないので分からないですが、結構子供の姿やファミリーを見かけるので子育てもしやすいのかなと思います。また、近くに地区一番優秀な高校もあります。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 千代県庁口駅
あまり遊べるようなところは周辺にはないのですが、博多駅や天神まで歩いても行けるため困ったことは特にないです。むしろ近くに遊ぶような場所がないので散在しなくてすんでいて助かっています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 千代県庁口駅
治安に関してはあまり良くないと聞いていたのですが、特になにもなく至って普通です。マンションの前の道は車の通りが多いですが、道幅が広くランニングをしている人も多く見かけます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 千代県庁口駅
単線の地下鉄で、乗り換えは発生しません。駅の周りはコンビニ・業務スーパー・食事をとれる場所があります。現在建設中の施設などもありこれからさらに便利になりそうです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千代県庁口駅
千代県庁口駅は、地下鉄貝塚線(箱崎線)なので空港線と違って人が少なく座れるのがとてもいいです。天神にもスッといける便利さです。また、博多駅には歩いて行けるので買い物にも困りません。なにより会社に向かうのに歩いて行けるのがとても助かっています。今までは遠くに住んでいたので会社まで40~50分はかかっていたので、早起きがとてもつらかったのですが、新居になってから睡眠時間も確保できてとても助かっています。他にも天神や博多で遊んだ後に、終電を逃してしまっても歩いて帰れるのも本当にいいです。今までだったらタクシーか、どこかに泊まるしか選択肢がなかったので経済的にもありがたいです。
(投稿)