-
2.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | - 西可児駅
駅までは車で送っていってもらうことが多いのですが、駅はロータリーも広くて乗り降りが便利で安全という点は便利だと思います。また自分で運転して行っても料金の安い駐車場が多数あるので困ることはありません。バスの本数が少なく駅まではどうしても車が必要ですので、こういった配慮がされているのは良いと思います。田舎の駅で夜遅くなると利用者が少なくなりますが、コンビニがあるので明るさがあって女性1人で歩くのも安心でした。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | - 西可児駅
電車の本数が少ないです。乗り換え駅では階段をあがったり下がったりしてホームを変わらないといけないので疲れます。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | - 西可児駅
コンビニやスーパーがあるので利用客が少ない時間帯で安心できる明るさがあって、女性1人でも不安感はないと思います。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | - 西可児駅
娯楽施設はなにもないので時間をつぶす場所がなく不便でした。喫茶店や映画館があると人も増えるのではと思っていました。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | - 西可児駅
児童館が力を入れて活動をしていた印象があります。よく児童館の子供たちが元気に遊んでいる場面を見たので子育てはしやすいのかと思っていました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西可児駅
以前の最寄り駅は西可児駅というところでしたが、まず名古屋駅まで最短45分で行くことができ、岐阜県内にしては非常に近い方だったと思います。また、豊橋行きや、中部国際空港に行くために、ミュースカイという特急電車があるのですが、通常は特急が停まる駅にしか停まらない中、西可児駅は利用する人も多いということで、停車駅となっています。西可児駅から中部国際空港まで乗り換えなしで行くことが出来る為、空港を利用する際は非常に助かりました。最寄り駅の近くにはお洒落な居酒屋や、スーパー、ドラッグストア、市場などがあり、何か足りないときは、仕事の帰りにすぐ調達できるのもとても便利でした
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 西可児駅
西可児駅から乗り換えなしの名古屋駅直通の便が何本かあり、逆に名古屋からも乗り換えなしで帰れたのでその点は便利でした。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 西可児駅
特に治安が悪いと感じたことはありませんでしたが、稀に周辺の居酒屋から出てきた酔った方が、大きな声を出している時があります。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 西可児駅
飲食店が数件ある事と、少し車を走らせれば有名な温泉に入ることができます。すごい充実している訳ではありませんが、困ったことはありません。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 西可児駅
幼稚園、小学校、中学校までは通いやすいですが、高校、大学への通学は大変でした。近くに公園が多数あり、遊べる場所は豊富です。
(投稿)