揖斐駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(岐阜県)(2ページ目)

揖斐駅(岐阜県)の街レビュー・口コミを掲載中!揖斐駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で3件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 岐阜県
  • 揖斐駅

レビュー・口コミ 全15 / 11~15件目を表示

  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 揖斐駅

    揖斐駅は、駅構内にお店が何もなく、運賃も高く、便数も少なかったですが、田舎ののどかな雰囲気は独特なものがあり、都会では味わえないと思いました。市場やファーマーズマーケットでは朝とれたての野菜が並び、住まいの向かい側には田んぼがあり、夜には蛙の鳴き声が聞こえていました。会社までは車通勤をしていました。30分位かかりましたが、田舎から街に出るという感覚で、街に行くほど車通りも増え渋滞や事故も多かったです。会社の周りには、商業施設や娯楽施設が多かったので、仕事帰りには買い出しに行ったり、スーパー銭湯に寄ったりしていました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 揖斐駅

    揖斐駅は終着駅でしたので、街へ出るには一旦30分かけて大垣駅まで行き、乗り換えという形でした。駅までは車で10分弱かかりましたし、便数は一時間に1~2本くらいしかありませんでした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 揖斐駅

    田舎では事件はほぼ起こりませんし、地域の目が行き届いていますので、夜は暗いですが、21時を過ぎて出歩いている人はほぼいません。長い目で見るなら、都市部より安全でよいと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 揖斐駅

    娯楽といえるものは、車で20分位走らないとほぼないと思います。少し行けばスーパーやコンビニがある程度でした。スキー場やゆり園や茶畑など、自然に関するものはたくさんありました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 揖斐駅

    子育て世代に対して、健康で安心して生活を送れるよう医療費の助成支援が手厚く、高校生までの医療費が無償でした。また、3歳以上の子に係る主食給食費も無償でした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全15 / 11~15件目を表示

ページトップ