西小泉駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(群馬県)

西小泉駅(群馬県)の街レビュー・口コミを掲載中!西小泉駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で6件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 群馬県
  • 西小泉駅

レビュー・口コミ 全22 / 1~10件目を表示

  • 1.75

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 西小泉駅

    子供がいない為子育てのしやすさは分かりませんが、あの地域で生まれ育った方だと子育てしやすい環境だと思います。ただもう少し歩道に街灯が欲しいかと思いました。

    (投稿)
  • 1.75

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 西小泉駅

    最寄り駅周辺は何も無かったと思います。日本のお店が少なく外国人の方のお店が多くありました。タトゥー屋さんがあり海外の方には娯楽になるかと思います。

    (投稿)
  • 1.75

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西小泉駅

    東武鉄道小泉線西小泉駅は東武鉄道小泉の終点です。そのため、あまり混んでおらず座れるとこが良いとこだと思います。周辺に大きな工場がある為こちらの駅を使用している方は多いと思います。太田駅や館林駅と違い、駐車場が無料で使用できるのでお財布にやさしいです。車を使用しない方達には大事な交通手段です。駅の反対側には公園があるため電車の待ち時間に公園を利用することをおすすめします。まあ周辺にコンビニが徒歩5分程度の所にあるため水分補給も可能です。

    (投稿)
  • 1.75

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 西小泉駅

    高崎方面へ行く場合は太田駅で乗り換え、埼玉・首都圏方面は館林駅で乗り換えしないといけない為、時間を考えると車で乗り換えする駅まで行く方がアクセスしやすかった。

    (投稿)
  • 1.75

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 西小泉駅

    車での移動が多いが、信号無視や爆音の車が結構いました。外国人の方も多く夜は仲間達で家飲みしているのか遅くまでうるさい時がありました。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西小泉駅

    正直、住んでみて改めて思いましたが何にもありません。今日ここ行く?と、この町に来たことがありません。スポットも検索したくらいです。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西小泉駅

    すでに子育てが終了し、昔と今ではいろいろと環境からなにから違うことが多いからです。実際、ここで子育てをしてみないと分かりません。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西小泉駅

    初めて住む町なので、まだ半年しか住んでないので正直いいか悪いのかが分かりません。外国人が多すぎて少し怖いですが今のところは普通です。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西小泉駅

    小泉線を利用したことはありますが、本数が少なく時間までつぶせるような商店街でもないので電車でしか移動手段がない人以外利用しないかな?と思います。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西小泉駅

    交通手段は車なので駅の便利な点はわかりませんが、大通りは朝の通勤時間帯や定時上がりの時間帯はすごく混みます。私は結構な頻度で残業になるので、混まない時間帯で帰ることが多いのでそんなに気になったことはありません。朝はかなり早めに出勤しますが、大通りではない道で行くので、朝も問題ありません。この町での買い物をしないので、買い物時の交通事情も分かりませんが、通りから入った道に二車線があったり、伊勢崎市あたりの並木道ぽい似た通りがあったりと、へ~と思う街並みもあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全22 / 1~10件目を表示

ページトップ