広島市安佐南区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(広島県)(22ページ目)

広島市安佐南区(広島県)の街レビュー・口コミを掲載中!広島市安佐南区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で84件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(22ページ目)

  • 広島県
  • 広島市安佐南区

レビュー・口コミ 全264 / 211~220件目を表示

  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中筋駅

    アストラムラインの中筋駅を度々利用していました。この駅周辺にはスーパー、パン屋、ケーキ屋といった食に関する店舗がたくさんあります。駅から数分歩くと、区役所、レンタル店などもあり、住んでいた場所とは違った施設があり、少し距離はありましたが生活圏内でした。アストラムラインはJRよりも本数が多いので、時刻表を確認せずに利用できるのが良かったです。何より、専用の軌道を走行するため渋滞知らずで定刻通りの運行で安心でした。各駅のトイレも大変きれいです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 中筋駅

    中筋駅近辺は住居が多く上下便とも本数が大変多く利便性には非常に富んでいました。遅延はなかったと記憶しています。JR駅は安佐北区が近かったため、安芸矢口駅を利用していました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 中筋駅

    住んでいた頃、ひったくりがあったようなので、自転車移動はカゴに防犯グッズを付けるなどして、自衛をしていました。あと用水路に柵がない道路が多かったです。実際に用水路に落ちた方を見かけたことがあります。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 中筋駅

    周囲には、映画館、ボーリング場、小川に沿った公園、ショッピングモール等々あり、市街地に出かけなくとも完結できます。きれいなトイレを完備した公園が点在しており、桜のシーズンは親子連れで賑わっていました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 中筋駅

    近所のショッピングセンターや駅周辺に習い事が出来る施設があります。公立の保育園、幼稚園小中学校がすべて徒歩圏内にありました。小学生の登校時にはシルバーボランティアの方を頻繁にお見掛けしました。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西原駅

    アストラムラインの駅ということから、その沿線上であるため、朝の通勤ラッシュ時には利用客がかなり多いですが、市内中心部までの所要時間が12、3分程度とアクセスは良い方だと思います。また始発は6時からあり、最終電車も12時過ぎまであり、利用時間の点からも満足度は高いです。駅周辺にはそれほど多くはないですが、一人でも気軽に入れるラーメン屋や居酒屋、ファーストフード店もあり、また川や山と言った自然環境にも近く、都会の喧騒から距離を置きながら、市内へのアクセスも近い方が良いと言った人にとってはうってつけの環境です。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 西原駅

    JRへの乗り換えという観点から言うと、JR大町駅や新白島駅はいずれもアストラムライン駅も設置していることから、非常に乗り換えは便利だと考えます。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 西原駅

    駅周辺はマンションが多く、転勤族の方や、家族で住んでいる方が多く、市内中心部に比べ生活環境と言った面では充実しており、娯楽施設等もあまりないことから防犯上も安心度は高いです。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 西原駅

    広島市中心部からやや外れてはいますが、転勤族や家族で居住する人が多い地区であることから、商業施設はそれなりにあります。ネットカフェや書店といったものもいくつかあります。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 西原駅

    市内中心部に比べ、川や山と言った自然が身近に感じられる環境であることや、朝晩の挨拶運動が積極的に行われており、子育てはしやすい場所だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全264 / 211~220件目を表示

ページトップ