福山市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(広島県)(15ページ目)

福山市(広島県)の街レビュー・口コミを掲載中!福山市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で128件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(15ページ目)

  • 広島県
  • 福山市

レビュー・口コミ 全488 / 141~150件目を表示

  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 松永駅

    私は子どもがおりませんのでよく分かりませんが、近隣には保育所、幼稚園、小中学校や高校、大学まであり、また病院も多数あり、安心して子育てができる環境だと思います。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 松永駅

    近隣には、ボウリング場やスポーツ施設、メガドンキや大型ショッピングモールがあり、いろいろと楽しめる娯楽施設がたくさんあり、楽しめる地域だと思います。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 松永駅

    今までに特に大きな事件やトラブルがあったとは聞いたことがありませんし、夜間も駅周辺で不審者や不良グループなどが集まっているのも聞いた事がありません。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 松永駅

    松永駅から2駅先には新幹線のぞみが停車する福山駅があり、遠方に出張に行く際には乗り換えがしやすく、とても利便が良いです。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松永駅

    松永駅は、新幹線のぞみが停車する福山駅から2駅で行ける駅であり、新幹線を利用する際には、わずか10分で福山駅まで行くことができます。また観光地として有名な尾道駅も福山駅とは逆方向に2駅で行けるので、とても交通の利便性が良いと思います。また、松永駅は、松永地域の中心に位置しており、周辺にはショッピングモールや薬局、スーパーマーケット、薬局、市民センター、図書館、医療機関など、様々な施設が充実しており、本当に利便性の高い良い駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 東福山駅

    東福山駅周辺には飲食店をはじめスーパー、コンビニがありますので買い物に困ることはなく子育てもどちらかというとしやすいかと思われます。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 東福山駅

    駅構内に売店等はないので、娯楽施設といったものは存在していませんが、近辺にはコンビニエンスストアがあります。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 東福山駅

    朝は見回りの方がおられたり、駅構内や周辺の雰囲気や景観は悪くないのですが、自転車盗難が多発しているのでやや悪いかもしれません。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 東福山駅

    東福山駅は、福山駅止まりの電車に乗る際や新幹線を利用する際は乗り換え時のホームの移動等、少し面倒な部分もあるかもしれません。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東福山駅

    東福山駅ですが、郊外に住まわれている方が岡山~広島間を気軽に自由に行き来ができる便利な駅だと思います。快速止まるほど栄えてるわけではないですが、通勤で使う人が多いと思います。また、夕方や雨の日は送迎の停車の車の混雑があります。専用の駐車場がないため今後駅の北側にできたらいいなと思う。停車する人は他の車が通れるように考えて停めないと縦列で挟まれたら出られなくなるおそれもあります。夜はライトが駅構内、周辺に照明が少ないのか暗いので少し気を付けたほうがいいかもしれません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全488 / 141~150件目を表示

ページトップ