-
2.4
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 福山駅
昔に比べればかなりおしゃれに発展してきたと思うが、やはり発展しているのは駅の南側だけであり北側との差が激しい。それに他の都会などと比べたら劣っていると思うから。
(投稿) -
2.4
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 福山駅
駅周辺というより、駅から少し外れた場所の方が、娯楽に関する施設などが多いイメージがあり、そちらの方が充実していると思うから。
(投稿) -
2.4
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 福山駅
駅は公共交通機関を使う人以外、人がいない。夜はもっといないが、大きい事件や事故は今のところ発生してないと思うから。
(投稿) -
2.4
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 福山駅
駅周辺の評価や、駅の乗り換えの便利さはどうかと考えても、普段は車しか利用せず、電車やバスを利用することがないため。
(投稿) -
2.4
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 福山駅
福山駅周辺は平面駐車場が多いので、車の大きさなどをあまり気にせず気軽に停めれて、送迎などはロータリーがあるのでそこで送迎してる人も多い。最近、駅前だけだが地下ロータリーもできて雨など天候が悪くても利用しやすいようになっている。駅から数分離れた場所だと格安で駐車できるコインパーキングもあるので、長時間駐車の時はよく利用している。駅ナカには地方名物が売ってあったり、コンビニやスターバックス、サンステも入っているので公共交通機関を利用している人は時間まで買い物する人が多い。
(投稿) -
3.4
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 東福山駅
すぐ近くにカフェが有り、少し歩けば行ける範囲にカラオケ店、ビリヤード場やパチンコ店などの遊戯施設も多くあります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 東福山駅
子供園などの施設が多く、評判の良い病院が近くにあります。公園や子供が遊ぶ屋内施設も充実していて良い。
(投稿) -
3.4
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 東福山駅
近くには大きな道路が通っており、周りには色んな施設も有り人通りが多いので治安が悪いというわけではありません。
(投稿) -
3.4
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 東福山駅
駅を利用していないので詳しくは分かりませんが、乗り換えをするような駅ではありません。ですが一駅乗れば大きな駅に行けますので便利です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東福山駅
JR山陽本線東福山駅は、駅自体への周辺道路のアクセスの良さや周辺施設の充実と、福山市の中心街にある福山駅の隣駅ということが魅力的だと思います。近くにいくつかの学校が有り、通学時間帯は学生さん達の利用が多いですが、基本的には混雑もしていませんし、周辺道路が渋滞するということもありません。駅自体は無人駅となってしまい、店舗などはありませんが、近くにオシャレなカフェやスーパー、ドラッグストア、東福山郵便局など色々と充実していて便利である上に、一駅で福山の中心街に行くこともできるので非常に魅力的な駅だと思います。
(投稿)