-
1.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 駅家駅
JR福塩線駅家駅は新幹線の通る福山駅まで乗り換えなしで行ける点が便利です。周辺に駐車場がないので徒歩または自転車、送迎で行く必要がありますが、そもそも車社会なので学生か老人が利用するくらいで駐車場がないことに特に不便は感じないと思います。駅舎は2021年2月時点で改装中で駐輪場及び駅舎が新しく作り変えられて非常にきれいです。近くにコンビニもできて少しずつ利便性が良くなっていくのではないかと期待しています。
(投稿) -
1.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 駅家駅
ICカード支払いができないので、毎回切符を買わなくてはいけない。他の駅からICカードを利用して乗った場合、取り消し処理を行ってもらわないといけないので乗り換えを考えて切符を買う必要がある。
(投稿) -
1.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 駅家駅
治安に関しては特に言及することはないが、街灯もあり、近くに大型モールであるためパトカーの巡回も行われている。
(投稿) -
1.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 駅家駅
駅周辺に娯楽施設はない。徒歩圏内でパン屋とコンビニがあるが、歩いて往復しても10分以上はかかる。宿泊施設もないので娯楽自体は充実しておらず、通勤通学で地元の人が使うような駅です。
(投稿) -
1.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 駅家駅
道を歩くと知らない人でも挨拶するような地域なので、子育てはしやすい。一方福山市は、子供の医療費が無料ではなく500円負担なのでその点はマイナス。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 福山駅
新居から最寄り駅(福山駅)からは車で15分程度になります。福山駅は再開発が進んでおり、駅から直結して商業施設にアクセスすることができるのが大きな魅力です。特に駅に直結しているサンステーションテラス福山には衣料品から化粧品までの生活に関するお店が幅広く出店されています。また、徒歩5分圏内にアイネス福山や天満屋があります。美容室やファッションや保険、旅行といったライフイベントに関わる部分はアイネス福山が、ブライダルやアクセサリー、ジュエリー、高級ブランドといった大きなイベント毎については天満屋を利用しています。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 福山駅
福山駅は福山市内では新幹線やバス等が利用可能な駅となっています。こちらの駅が市内では最も利便性が良いと考えています。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 福山駅
駅近くには居酒屋が密集しているということもあり、夜になるとにぎやかな印象です。子どもにはあまり良くないと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 福山駅
福山市内の中では良いと思います。ただ、尖った施設はないのでがっつり遊びたい場合は岡山や広島に足を延ばさないといけません。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 福山駅
塾や保育施設より商業施設が多い印象です。ただ、車で行ける範囲にそういった施設はあるのでアクセスはいいので不便というほどではない思います。
(投稿)