-
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松永駅
上りの電車で2駅(10分)で広島で2番目の都市である「福山駅」に行くことができ、下りの電車で2駅(10分)で「尾道駅」へも行くことができ両駅の中間地点として、住居の拠点としては申し分ないと思う。特に、福山駅は、「のぞみ」が停まる新幹線の駅であり、そこまで10分で行けることを考えれば、県外への移動も非常に便利である。スーパーや飲食店も駅の側に集中していて、駅から徒歩圏内(10分程度)で大抵の用事は片付けられる。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 松永駅
山陽本線の沿線で広島方面にも、岡山方面にも便利だった。特に福山に行く機会が多かったが電車の便が少なく不便を感じたことはない。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 松永駅
近隣の工場地帯には外国人実習生も多く住んでおり、言葉が通じないこともあり治安については不安を感じる機会が多かった。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 松永駅
近くに書店、インターネットカフェ、フィットネスジムがあり、居住にあたって最低限の施設はあったと思う。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 松永駅
街の南側には工場地帯が多く、子育てする環境に適しているとは言い難いと思う。但し一人暮らしで、子供もいないのでよくわかりません。
(投稿) -
3.75
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 福山駅
福山駅は新幹線が止まるので両親、嫁の実家に行くときにとても便利です。駅前には百貨店、駅ビルにはショッピングモール、駅近くには繁華街があり飲食店が充実しているので福山市で生活するには重要な中心地です。バスも各方面へのバスターミナルがあり福山市尾道市への移動はここを経由していきます。福山駅の北側には観光スポットの福山城があり知人を招いて観光するのにちょうどいいです。北側南側両方にホテルが数件あるので旅行で利用するのにも便利です。
(投稿) -
3.75
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 福山駅
普段利用しないため。駅の乗り換えの便利さはわかりません。同僚に聞いたところJRだけで私鉄が繋がってないので便利さは普通らしいです(バス等)
(投稿) -
3.75
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 福山駅
特に若者がたむろしているだとか夜間は近づくなとか悪いうわさを聞いたことがないので。私自身いやな目にあったことがないので普通だと思います。
(投稿) -
3.75
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 福山駅
以前住んでいた地域の駅周りには飲食店居酒屋までの距離は長いし、数も少なかったのに対し福山駅はショッピングモールもい飲食店も併設されているので娯楽は充実していると思います
(投稿) -
3.75
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 福山駅
まだ子供を連れて福山駅を利用していないため分かりません。福山市役所の子供関連窓口のスタッフは皆対応がいいと感じました。
(投稿)