-
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東福山駅
JR山陽本線東福山駅は、福山駅の隣にあり、JR福塩線や新幹線の乗り換えができるので、多方面へのアクセスがしやすいのが魅力的です。また快速サンライナーも停車するので通勤時間帯にスムーズに移動できて便利です。駅の改札は北口と南口がありますが、どちらも無料駐輪場が整備されています。車を利用する際にはコインパーキングが充実しているので駐車場で困る点はありません。総じて比較的利用しやすい便利な駅だと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 東福山駅
快速サンライナーも停車する駅であり、隣の駅の福山駅を経由して新幹線やJR福塩線に乗り換えることができるので。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 東福山駅
駅周辺に飲み屋街がないため、酔っ払いは少なく、夜間に一人で外を歩いても比較的安全です。ただし、街灯が少ない場所もあるので注意が必要です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 東福山駅
駅周辺には、映画館やボウリング、ゲームセンターなどの娯楽施設がないので。駅から車で10分程度離れた場所には複合娯楽施設があります。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 東福山駅
駅から徒歩圏内には保育園や幼稚園や小学校、病院・クリニックは少ないですが、車を利用すれば困る程度ではありません。スーパーも豊富で子育てしやすい環境だと思います。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東福山駅
在来線の駅であったが一駅で新幹線が停車する駅へアクセスできるため、その点は割と便利だと言えるだろう。また、割と大きな駐輪場もあるため自転車で行ける範囲であれば電車通勤も可能だろう。ただ、スクーター等のバイクは専用の駐輪場がないためとめにくく改善の必要がありどうだった。小さいながらロータリーもあったため駅までの車での送迎はしやすいだろう。店が少ないというのも考えようによっては静かで騒がしくないという風にもとれると考える。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 東福山駅
駅からの交通手段はタクシーぐらいしかなく、利便性悪かった。自転車置き場は一応充実していたため、自転車や徒歩で行ける範囲であれば許容といえる。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 東福山駅
治安は特に悪いとは聞いたことがない。近くに派出所や警察署がないのは不安ではあるが、特に何があるでもなく困ることはなさそうだったため、普通とする。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 東福山駅
飲食店は数件しかなく、遊べるところなども特にないため娯楽はないと言いえる。周りは住宅街のため仕方がないとも言えるだろう。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 東福山駅
学校や保育所は近くにあり便利だった。また、公園も少し歩けばいくつかあったため、子育てはしやすいのではないだろうか。
(投稿)