-
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東福山駅
JR東福山駅は、サンライナーの特急も在来線も止まります。その上、福山駅まで一駅(4分)で着きます。岡山までの利便性もよく乗り換えなしで行くことができます。広島方面に行く際には福山駅から混み合い座ることが出来なくなるので空いている1本前の東福山駅から乗る事で座ることもできます。お酒を飲むことが好きなので福山駅の栄えている方でお酒をのみ電車で帰ることのできる利便の良い駅の近くに家がある事も満足しています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東福山駅
特急もとまりますし、一駅で新幹線が止まる駅にいくこともできます。またみどりの窓口もあるので新幹線のチケットの購入ができます
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東福山駅
居酒屋や飲食店が徒歩圏内にとても多いです。そのおかげで夜も明るく賑わっているので、1人暮らしも寂しくないです
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東福山駅
車が多い間違いではなかったのでのどかで安全な町でした。住宅街だったので地域の人とも仲良くなることができていました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東福山駅
お店が多いので人数が多いです。近所には幼稚園や小学校などがあり家族の方々が多いので、過ごしやすいです
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東福山駅
JR山陽本線「東福山駅」は、新幹線の停車する「福山駅」のひとつ隣の駅なので、新幹線に乗り換えて大阪~東京方面や博多方面に乗り換え1回で楽に移動できるのが大きなメリットです。倉敷・岡山へも山陽本線の各駅停車で1時間程度で移動でき、尾道へも30分程度で行くことができるのが良いです。住宅街が近いため通勤・通学に使う人が多く、朝・夕は比較的人が多いですが、治安は良いです。駅からバスの乗り換えは本数が少ないですが、駅の北口には常時タクシーがいるので便利です。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東福山駅
JR東福山駅は、JR福山駅から東に一駅のところにあり、乗車時間4分ほどで福山駅に行くことができます。福山駅周辺には商業施設も充実しており、新幹線の「のぞみ」も1時間に1本停車するため、立地としては、便利なところかと思います。JR東福山駅の周辺には、自転車で行ける範囲に、丸亀製麺やすき家、スーパーのエブリイやハローズ、ドラッグストアひまわりなどがあり、生活していくためにはそれほど困らない場所です。車があればなお良いと思います。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東福山駅
以前住んでいたところと、新居の最寄り駅は、同じJR東福山駅です。駅までは徒歩で30分程度かかるため、ほとんどは車を利用しています。JR東福山駅は、駅の南側にも北側にもロータリーがあって、車でも送迎しやすいです。タクシーも2~3台はいつも留まっています。JR東福山駅周辺は通勤・通学で車が込み合うことはほとんどありません。ただ、JFEなどの大企業に車通勤する人たちで、JR東福山駅の南側の2号線が朝晩は渋滞することが多いです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東福山駅
東福山駅は、隣の新幹線の通る福山駅まで一駅でとても静かで便利です。倉敷駅までは、乗り換えなしで40分で行くことができます。尾道駅にも30分かかることなく行くことができます。また、駅周辺にはコンビニやスーパー、おしゃれな飲食店がたくさんあり、家電量販店・スタバなどのカフェも徒歩圏内にあります。福山の東エリアでは、充実した店舗の密集した区域で、小学校・中学校も近く市役所東部支所もあり、公園の多い住みやすい人気のエリアです。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東福山駅
田舎なので、移動に駅を利用することはなく、ほぼ車を利用していますので、交通事情についての感想を記入します。立地としては、車で10分ほどに、安いスーパーやドラックストアがあり、買い物に行くのにとても便利です。通勤時は、近くの入江大橋が朝・夕混雑するので、気持ち早く家を出ないといけませんが、信号2つですぐに大通りに出れるので、あまり気になりません。また、複合エンターテイメント施設(映画やお風呂など)が車5分圏内にあり、休みの日に映画を観に行ったり、カラオケに行ったりしています。実家に住んでいた時よりお互い職場に近く、立地としてはとても満足しています。
(投稿)