-
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東福山駅
東福山駅北口に面した車通りの交差点は歩車分離式信号となっていて信号無視などを取り締まるためかよくパトカーが周辺を巡回されているように思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東福山駅
我が子は成人してからこの町へ転居してきたため子育てのしやすさについてはよくわかりませんが駅近くに塾があるのはいいと思います
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東福山駅
歩いていける距離に居酒屋が、少し離れたところにメモリアルパークと言う施設があります。季節ごとにプールやスケートが楽しめます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東福山駅
JR山陽本線東福山駅のつくりはとってもシンプルで上り下りどちらもホームはひとつなので乗り換えになることはありません。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東福山駅
福山市街地へ通学される方はもちろん、JR山陽本線東福山駅の周辺には近隣に付属校や専門学校もあり上り下りともに利用者が多い。北口から南口へは改札を通過せず移動することもでき、改札は無人ですが、困ったらオペレーターと通話ができ遠隔でサポートが受けられるようです。エレベーターも常設されていてとても便利です。駅北口ロータリーにはタクシーが待機していて、ある程度日が暮れた時間帯にも待機しているため気軽に利用できます。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 東福山駅
メインの通りから外れると、閑静な住宅街と言った印象で、家の前で遊んだり、近くを散歩したり、子供の屋外での活動に持って来いの場所だと思います。近所付き合いも多そうで、安心して子育て出来そうです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 東福山駅
駅が街の外れに位置しているということもありますが、幹線道路の方向に歩くと、スポーツジムやバッティングセンター、飲食店などがあります。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 東福山駅
福山駅のベッドタウン的な立ち位置ですが、冬場の夕方や夜は少し寂しいようなイメージがあります。近くには中高一貫校もあり、人通りも少なくはないため、特に治安が悪いと感じたことはありません。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 東福山駅
広島方面、岡山方面ともに20分に1本程度あり、岡山方面に出かける際には便利です。広島方面に出かける際には、福山駅まで自家用車か路線バスで出かけることが多く、行く方向により利便性が変わります。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東福山駅
以前の居住地から最寄りの東福山駅までは徒歩30分程度で歩けない距離ではなく、また平坦な道のりであったため、鉄道を利用して岡山方面に出かける際には、よく利用していました。新幹線を利用する際は、福山駅まで所要時間が大きく変わらない路線バスで出ることが多かったように思います。都心の福山駅に対しベッドタウン的な立ち位置の東福山駅ですが、駅の近くには、中高一貫校や私立の小学校も存在しており、朝夕の通勤・通学の時間帯には、ビジネスマンと学生で賑わっていました。賑やかで学生時代を思い出すような気分になれます。
(投稿)