-
1.4
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 備後赤坂駅
備後赤坂駅はとても田舎な場所にあります。そのため、近くには田んぼが多くあり、工場、学校や病院もあります。電車は10分に1本くらいなのでその点は便利だと感じます。また、JR福山駅という、この地域では一番大きい駅まで1駅で行けるのも便利だと感じます。備後赤坂駅の近くには唯一コンビニがあります。駅の近くには学校があるので、そのコンビニは学生が多く利用し、工場も近くにあるので、作業服を着た方も多く利用していました。
(投稿) -
1.4
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 備後赤坂駅
一本しか通っていないので乗り換えはありませんが、乗り換えや新幹線のある福山駅までは電車で5分だったので便利です。
(投稿) -
1.4
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 備後赤坂駅
最終の電車もそんなに遅くなく、11時くらいなので酔っ払いの人がいるような感じではなかったので治安はいい方だと思います。
(投稿) -
1.4
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 備後赤坂駅
田舎の駅なので周りには病院や工場、学校や田んぼがあり、娯楽施設には徒歩30分ぐらいあるので御楽施設は充実していませんでした。
(投稿) -
1.4
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 備後赤坂駅
近くに保育所や幼稚園はなく、最寄り駅からは徒歩20分程度の場所にあります。公園もないし、自転車や車の通りが多いので危ないです。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 備後赤坂駅
どちらかというと、便利というよりは不便です。無人ではありません。目的地が徒歩圏内であれば問題ありませんが、それ以外は基本的に車が必要になります。タクシーなども、止まっている台数も少なく、遅い時間は止まっていないことも多いので、駅から移動される場合は、到着前にタクシー会社に連絡をしておいたほうが良いです。駅から徒歩圏内には、飲食店は多少ありますが、基本的には地元の人は車移動なので、それぞれのお店も集合していませんが、小さなショッピングモールは徒歩圏内にはあります。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 備後赤坂駅
広い道から入ったところに駅があるので、ほぼ駅を利用する人しか駅前に入って来ず雨の日や夜など車で送迎しても駐車スペースや転回するのに困らない。タクシー乗り場があり、大体待機している。駅から近いところにコンビニがある。駅前にトイレや郵便ポストがある。立体の駐輪場があり雨の日も自転車やバイクを濡らさずに済む。駅から歩いて行ける範囲に総合病院がある。近くに高校があり電車通学の生徒が多く利用しているが線路沿いに車の往来の少なく歩道もある道があるので安全。
(投稿) -
1.2
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 備後赤坂駅
田舎の駅なので周辺に何もなく駅付近で買い物、食事などは出来ません。中高一貫校の最寄り駅ということもあり、朝は小さな駅が大混雑し、駅に入るのも一苦労します。また、ロータリーの水はけが悪く、大雨が降ると冠水し消防が出動する事もあります。通勤通学の時間以外は閑散としており無人駅でのんびりした時間が流れます。一駅先に福山駅があるので、周辺の人たちは福山駅まで出て買い物、食事などをしています。最近駅前の道が綺麗になるなど少しずつではありますが開発が進んでいます。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 備後赤坂駅
駅の目の前に無料で停めることができる駐輪場があるのは嬉しいです。私はバイクで移動することが多いので駅を訪れる際は助かります。学生が多く利用していますが、まず停めることができないということはないので、その点が利用する人が少ない駅の利点かなとも思います。駅はほぼほぼ幹線道路沿いにあるといっても良いような立地なので、場所もわかりやすいし、駅の前がきれいに整備されてからは入りやすいし出やすい駅になりました。あとはコンビニがとても近くにあるので、駅を利用した帰りにちょっとした買い物をするのには便利です。特に通勤通学のサラリーマンや学生たちには重宝しているようです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 備後赤坂駅
※新居と同じ駅なので交通事情についての感想を記入します。私は通勤にはバイクを利用しています。9:00までの交通事情は当然かと思いますがかなり混んでいます。幹線道路である2号線はいつも渋滞しているし、私がいつも通る細い道も、2号線に出る信号を先頭に列ができます。この渋滞は芦田川という川の東側までなかなか動きません。9:00を越えると徐々に混雑が緩和されてくる印象です。以前は松永という備後赤坂駅のひとつ西の駅の最寄からバイク通勤していましたが、2号線はそのあたりから上り方面に向けてすでに混んできますので通勤には結構余裕を持つか、できることなら電車通勤のほうがいいかもしれません。
(投稿)