万能倉駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(広島県)(3ページ目)

万能倉駅(広島県)の街レビュー・口コミを掲載中!万能倉駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で9件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 広島県
  • 万能倉駅

レビュー・口コミ 全45 / 21~30件目を表示

  • 4.0

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 万能倉駅

    静かで落ち着いていました。病院などもたくさんありいざというときすぐ見てもらえます。小児科も多いです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 万能倉駅

    家の近くにスーパーやドラッグストアがたくさんあり便利でした。駐車場も広くて子供を連れて車での買い物も便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 万能倉駅

    新しい新居と近いので近くに警察署がありパトカーがよくパトロールしている。大きな事件等もないので治安はいいと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 万能倉駅

    普段利用していないのでよくわからない。この駅は乗り換えできるような路線ではないです。福山駅には1本で乗り換えなしで行けます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 万能倉駅

    通勤に駅を利用していませんでした。車での通勤でしたが渋滞することはほとんどありませんでした。電車を使う場合は15分ほどで駅につきます。電車の本数はそんなに多くないですがめったに乗らないので不便に感じたことはないです。近くのスーパーなどの駐車場は広く買い物をするのは便利でした。小さな子供を連れて歩く場合も気になりませんでした。日曜日は渋滞がひどい時もありました。平日は全く気にならないです。車で動きやすい場所でした。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 万能倉駅

     住宅街である為,保育所や公園は沢山あります。動物園や浅い川等もあり外で遊ぶことも楽しめます。学校は,こども園・小学校・中学校が一つの敷地内にあり見守り等もしっかりしていて安心できます。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 万能倉駅

    駅の近くには何もありません。少し進むと幹線道路があり住宅地になっています。近くにフジグランという大きなショッピングモールがあり,ゲームセンターや映画館・入浴施設等の娯楽施設はあります。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 万能倉駅

     駅は無人駅で治安が良いとは言えません。駅の中は電気が点いていますが,駅の外は真っ暗です。その為学生や通勤客も送迎が殆どです。特に犯罪が多い訳ではありませんが基本利用客が少ないので不安はあります。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 万能倉駅

    福塩線は単線で乗り換えの利便さはありません。1時間に何本もなく,福山駅での待ち時間もあります。電車で福山市に出るよりは車ででる方が早いです。大雨など何かあると直ぐに運休します。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 万能倉駅

    駅は利用しませんがコインパーキング等の駐車場は無く不便さを感じます。また,新幹線などの切符を購入したくてもみどりの窓口が無い為,別の駅で購入する必要があります。直ぐ近くには大型店舗やガソリンスタンド様々な飲食店が深夜まで営業しており便利です。道路は,福山市から北に入るので住宅地が多く渋滞が激しいです。新市や府中に抜ける道となっている為トラックの交通量も多いです。道路の横には街路樹が植えてあり歩道は広くとってあるので車の量に比べて交通事故は少ないと思います。これから更に開けてくる地域だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全45 / 21~30件目を表示

ページトップ