近田駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(広島県)

近田駅(広島県)の街レビュー・口コミを掲載中!近田駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で3件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 広島県
  • 近田駅

レビュー・口コミ 全7 / 1~7件目を表示

  • 1.83

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 近田駅

    普段は自家用車を利用していましたので、交通事情を記入いたします。田舎町ですので、ほぼ渋滞を経験することはありませんでした。市内を東西に横切る幹線道路沿いには、24時間オープンしている、地元のスーパーがあり、いつ行っても開いているので便利でしたし、夜でもその周辺は明るいので安心できるという点は良かったです。どのスーパーも敷地が広く、駐車場も平置きで広いスペースでしたので、利用しやすかったです。新幹線の駅がある市中心部までも渋滞なく30分ほどで行けるのは便利だと思いました。

    (投稿)
  • 1.83

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 近田駅

    無人駅の小さな駅でしたので、運行本数も一時間に一本ほどでした。乗り換え等は、一本逃すと大変なことになるのでとても不便だと思います。

    (投稿)
  • 1.83

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 近田駅

    利用する人が少なく無人駅でしたので、とても長閑なところでした。田舎でしたし治安は良かったと思います。近くには住宅もあり、怖さを感じることはありませんでした。

    (投稿)
  • 1.83

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 近田駅

    ローカルな無人駅の周辺ですので、何かを楽しめるような娯楽施設はひとつもありませんでした。駅から車で移動しても小さなカラオケ屋さんがあるくらいで、徒歩圏内には何もありませんでした。

    (投稿)
  • 1.83

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 近田駅

    自然は豊かで静かで環境はいいところですが、学校が遠く自転車通学だったり、子供たちが遊べるような施設も少ないので、子育てには向いていないように思いました。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 近田駅

    通勤・通学時の時間帯は程よく混みますが、動けなくなるほどの交通量ではありません。近所の一番大きい道路は、夕方になると信号待ちで多少渋滞しますが、家からスーパーに買い物に行くまでの道路は住宅街なので一切渋滞とは無縁です。家から大通りまで出る道は、車がすれ違えるほどの道幅は無いので、すれ違いなどに慣れるまでは少し戸惑います。しかし住宅街の道で通り抜けも少なく慣れた人しか通らないので、道を譲り合いながらすれ違っています。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 近田駅

    通勤・通学時の時間帯は程よく混みますが、動けなくなるほどの交通量ではありません。近所の一番大きい道路は、夕方になると信号待ちで多少渋滞します。通勤通学の時間帯に買い物に出るのは少し時間がもったいないので、昼間や少し早い時間帯に買い物に出ることで、渋滞は回避できると思います。渋滞といっても交差点が少し混むくらいなので、さほど影響はないです。川にそった土手道もあるのですが、そちらも混むので注意が必要です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全7 / 1~7件目を表示

ページトップ