緑井駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(広島県)

緑井駅(広島県)の街レビュー・口コミを掲載中!緑井駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で3件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 広島県
  • 緑井駅

レビュー・口コミ 全11 / 1~10件目を表示

  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 緑井駅

    新居の最寄り駅は、JR緑井駅です。JR緑井駅は一便おきに始発から3番目の駅となることから、朝は座って通勤することができます。また、朝や夕方の通勤時間帯には約10分間隔で運行しており、列車の時刻をあまり気にせず利用することができます。駅に直結して、フジグラン緑井、コジマ電気が立地しており、帰宅時に必要な買い物をすることができ、非常に便利です。駅前はバスターミナルとなっており、目的によってバスやタクシーに乗り換えることができるなど、利便性に富んでいます。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 緑井駅

    駅構内にバスターミナルがあることから、バスの停留所までほとんど歩くことなく短時間で容易に乗り換えることができます。 

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 緑井駅

    遅い時間に帰宅しても、帰宅する道に沿って照明がしっかり設置されていることや、パトカーの巡回ルートになっていることから、治安は比較的良いほうだと思われます。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 緑井駅

    駅に近接した映画館(TOHOシネマズ緑井)や、徒歩圏内にバッティングセンターがあるなど、気軽に楽しむことが出来る施設が充実しています。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 緑井駅

    子育て世帯を対象とした公民館活動や地域の支援活動も積極的に行われていることや、川沿いには子供と散歩ができる緑道が整備されるなど、子育てしやすい環境が整っています。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 緑井駅

    めったに電車を使う事はありませんが、野球観戦に行く際駅が近いのでとても助かりました。可部線しか来ない駅ですが、広島駅まで行くのは1本でいけるので十分に便利でした。緑井駅発の電車もあるので早めに行けば座ることもできます。通勤は車でしたが、早朝は混みます。住宅地を通れば少し回避できますが、道も狭いので離合するのも一苦労です。安佐南区自体が混みあう場所が多く、近くのスーパーに行く際も混雑していてなかなか右折できない状況でした。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 緑井駅

    可部線しかこない駅ですが、広島駅までは1本でいくことができます。緑井駅発の電車もあるので本数も多いし、座ることができます。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 緑井駅

    駅の近くでしたが、住宅街なので静かです。夜は薄暗いので少し怖いですが、昼間は近くの公園で子供達があそんでおり、なごやかな雰囲気です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 緑井駅

    徒歩圏内にフジグランと天満屋があり、娘はフジの中にあるスポーツジムへ通っておりました。フジの中にはジムだけでなく映画館やゲームセンターなどもあります。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 緑井駅

    子育てするような年齢の子供はいなかったのでわかりませんが、近くの公園であそんでいる子供たちをみるとほほえましく、のびのびしていていいなと思いました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全11 / 1~10件目を表示

ページトップ