-
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 澄川駅
澄川駅は札幌では一番便利な南北線で、ショッピングの為に行く大通駅やJR利用の為やショッピングで札幌駅に行くのにとても重宝します。東西線・東豊線への乗換も便利です。澄川駅周辺は居酒屋外となっており、リーズナブルな価格の串鳥はよく利用していました。少し歩くとドラッグストアのツルハもあり便利です。駅から直結といっていいほどの近くにはマックバリューがありちょっとした食料品の買い物には欠かせないです。バス乗り場も平岸街道沿いにあり広場になっています。夏祭りや冬の祭りが行われております。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 澄川駅
札幌市南北線の澄川駅付近は、居酒屋が多く充実しています。また、楽器の演奏をすることもできるカラオケ店もあります。そして、スーパーもあるので家に帰る前にいつも寄ります。澄川駅は地下鉄ですが、地上を走っているというところは魅力的に感じます。地下鉄の開業は1971年であり、翌年の冬季オリンピックのために開業されたと聞いています。用地買収が間に合わなくて地上になったらしいです。僕が生まれる25年前にこんなことがあったなんて、感慨深いです。ほかにも、地下よりも地上のほうがコストが安いという理由もあったらしいです。そのため地上を走っています。その下には、駐輪場と駐車場があり土地の使い方が良いと思いました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 真駒内駅
最寄駅は地下鉄南北線真駒内駅で大通駅までは乗車時間が17分、さっぽろ駅までは20分と少し長めですが始発駅なので座って中心部まで行ける事です。乗り換えもないので本を読んだり勉強をしたりと時間を有効に使えます。駅の周辺は集合住宅が多く、保育園・幼稚園・小学校・中学校も近くにあり自然も多く大きな公園もあるので子育ての環境に適していると思います。スーパーも近くにあり治安も悪くないので女性の一人暮らしの環境としても良いと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 澄川駅
地下鉄南北線澄川駅からは、乗り換えることなく、20分以内にはさっぽろ駅、大通駅、すすきの駅といった、札幌市の中のそれぞれの主要都市に到着することができます。また、地下鉄であるため雪などの気象条件によって運行が停止することもほぼなく、時間も正確に運行しています。また、運行の本数がJRなどに比べて多いため、目的地に早く着きすぎたり、逆に一本乗り過ごしても遅れたりすることも少なく、便利に利用することができます。駅周辺には商業施設や飲食店なども多くあり、その点も良いところだと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 自衛隊前駅
地下鉄駅で,市の中心部までは20分かからず行けるところは,最大の魅力です。飲み会があり,帰宅することがあっても深夜0時過ぎても最終に乗れば帰れます。また,周辺に住んでる人は他の駅に比べれば少ないため,人の乗り降りも少なく,やや寂しいところはありますが,落ち着いた雰囲気で安心できるところです。始発から2つめの駅ということで,かなりのラッシュの時間で無い限り,ほとんど座っていくことができます。昨年,改修工事が行われ,外観がピカピカの輝く建物になり,市内で一番きれいな駅です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 真駒内駅
真駒内駅は地下鉄南北線の始発駅なので、必ず座れることがとても良いところです。また、札幌駅まで18分で着くので、通勤にも便利です。駅の近くにはラルズや東光ストア、オーガニックショップがあり、買い物も便利ですし、駅から徒歩圏内に区役所、区民センター、郵便局があるので、生活環境も整っています。そして、駅から少し離れると真駒内公園があるので、緑が多く、野鳥の声が聞こえて、癒されます。真駒内公園の近辺には、生協、イオン、ニトリ、ホーマックがあるので、新生活に必要なものもほとんど揃えることができて、とても便利です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | - 真駒内駅
基本的に、最寄駅も徒歩圏内ではないため自家用車で移動していました。市内の中心部に約50分最寄駅までも20分かかっていたので便利ではなかったと思います。最寄駅は、周辺に大きな公園や競技場があったので運動やジョギングをするときによく利用しておりました。最低限のスーパーやドラッグストアやホームセンターなどは揃っていたので生活に不便はなかったですが、娯楽施設は無かったので年配の方にはおすすめですが若年層にはおすすめできません。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 真駒内駅
札幌市営交通の地下鉄真駒内駅は最寄駅と言ってもバスでの乗り換えが必要な場所でした。地下鉄の終点駅で以前行われた札幌オリンピックの選手村やフィギヤ会場だったアイスアリーナが近くにあります。夏にはコンサートやフェスティバルでにぎわっています。春には桜がきれいです。真駒内公園はファイターズ球場の候補地に成っています。駅の近くには、市営交通の博物館があり子供たちの人気に成っています。商業施設もあり、学校や区役所などがあり暮らしやすいところです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 真駒内駅
自家用車なので、今のところは公共交通機関の利用はありませんが、地下鉄真駒内駅迄は坂を降りたバス停(徒歩7分)からバスを利用する必要があります。バスは通勤用の中央区直行便が出ており、乗り換え無しで便利ですよ。山の中腹辺りの居住ですが、自家用車ですと川沿等に降りる道路は、向かう方面に4箇所有り遠回りせず、思うより不便は感じません。降りてすぐの川沿には、大型スーパーが多くあり、車の混雑があります。同様に朝夕の通勤時もラッシュが予想され、私は極力早めに家を出るようにしています。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 澄川駅
札幌市営地下鉄南北線澄川駅は市内中心地の大通り駅や、札幌駅まで20分もかからず、そこからのJR、地下鉄東西線、東豊線への乗り換えアクセスも良いので程よい距離感です。もっとも混雑する通勤時間帯でもそれほどの混雑に合わずに済むのも南北線の終点近くである利点だと思えます駅周辺には24時間スーパーが直結しており、ベーカリー、居酒屋、カフェ、ラーメン屋、新規開店の各種チェーン飲食店が集中して存在しておりコンビニエンスストア、ドラッグストアも全て徒歩圏内で便利です
(投稿)