-
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東室蘭駅
東室蘭駅にはみどりの窓口、キヨスクがあります。キヨスクはセブンイレブンと併設しているので北海道土産もおいてますので便利です。夜22時閉店。札幌までの特急列車が1時間に1本程度停まりますので、札幌へ用事があるときの利便性が良いです。都市間高速バスもあります。電車の本数は少ないですが登別温泉まで1時間くらいのアクセス圏内です。市バスの停留所があるので病院へも行けます。数軒ですが駅前には飲食店があり、ラーメン屋、居酒屋、吉野家があります。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東室蘭駅
札幌までのと特急列車が停まるのでその点は便利だが、駅までの道は夜は暗く人通りもない、実際の所要時間以上に徒歩だと時間がかかる気がしました
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東室蘭駅
人通りが少ないので夜は不安ですが、道は広く視界も開けているので日中は歩きやすいです。車も多いので注意が必要です。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東室蘭駅
過疎地なので周りにはスーパーくらいしかなかったです。車があればカラオケや映画に行くことができます。おしゃれなカフェはありません
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東室蘭駅
子供がいないのでわかりませんが、家の近くに大きな保育園があり、にぎやかな声が聞こえてました。保育園はほかにもいくつか近隣にあるようです。駐車スペースがある広い公園もあります。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東室蘭駅
実家が札幌近郊で、帰省する際には電車を利用させて頂いております。最寄り駅の利点と致しましては、「特急すずらん」という運転区間が室蘭・東室蘭駅から札幌駅までの電車があり、始発駅が室蘭・東室蘭駅というため、指定席を予約しなくても自由席に必ず座れるという利点がありました。現在では、JR北海道の運用方法変更により2024年3月16日より全車指定席となりましたが、事前受付にて料金は変わらず指定席を利用できるようになったため、比較的便利な駅だと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 東室蘭駅
改札口に階段の他、エスカレーターやエレベーターが設備されており、ホームの行き来がしやすくなっていることです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 東室蘭駅
トイレ内など清掃は行き届いていますが、改札口前のベンチなどで音楽を爆音で流しダンスを踊っている人がいるからです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 東室蘭駅
最近では、自遊空間が近隣にできたことで、読書やビリヤードなどの遊戯を楽しむことが出来るようになったからです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 東室蘭駅
少子化の影響で近隣の小中学校が合併され、バス通学をする学生が増えているため、緊急時の対応が大変だと思うからです。
(投稿)