-
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八雲駅
JR八雲駅は、函館から所要1時間という場所にあり、札幌へ向かう途中に位置しています。数年後には北海道新幹線の駅も完成する予定の町です。これといって自慢するところもそんなにありませんが、海産物がおいしく食べることができます。ホタテが有名でぷりぷりで新鮮なホタテです。また、自然が豊富な町ですので都会に疲れたときはこの町で自然を満喫したらリフレッシュできると思います。牧場が多く点在しているので近くで牛を見ることができます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 八雲駅
普段駅は利用していませんでしたが、自宅から徒歩15分程度だったので利用しやすかったです。出張で数回利用しましたが特急も停車する駅でしたので助かりました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 八雲駅
人口2万人を切るくらいの田舎町でしたので、大きな事件がおこることはほぼなかったと思います。ただ、国道5号線で都市間バスと豚を積載したトラックの正面衝突事故が発生しました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 八雲駅
町内に娯楽施設というもはなかったです。唯一ゲオがあるくらいで若者には物足りないかもしれません。スナック等の飲み屋さんは数軒ありますが数は多くないです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 八雲駅
子供がいないのでわかりませんが、小児科は総合病院にあるのみで医療面で不安があります。近くの函館市までは車で1時間半程かかってしまいます。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八雲駅
札幌と函館をつなぐ路線上にあり、函館まで1時間ほどという地理は騒がしくなく落ち着いていて良いと思います。1本の路線しかないので迷うことも少ないと思います。ただ、車を利用する人はJR駐車場以外に街中には停める場所がなく少し不便です。JR駐車場を利用するためには事前予約が必要ですし、直近になると満杯で断られることもしばしばあり、他に駐車場も無いのでとても困ります。(そのような時は20分程かけて隣駅の長万部まで行きます。)
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 八雲駅
函館と札幌間の1本しかないので迷うことは無いと思います。が、反対側のホームに行くまで階段を登らなければならず重い荷物を持っている時は少し大変です。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 八雲駅
朝や昼は人通りがありますが、夜になると人もまばらになり駅員さんもいなくなりますので少し怖く感じます。遠い駐車場に当たってしまうと、人通りのない場所を7分程歩かなければなりません。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 八雲駅
町自体にそこまで施設が無いですし、カラオケ店やダーツバーなどはあっても駅からは少し距離があって不便だと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 八雲駅
実際に子育てをしていないので「普通」を選びましたが、医療費が18歳未満の子まで無料・学校給食費も中学校まで無償となっているので支援が充実していると思います。
(投稿)