-
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 手稲駅
買い物事情はとても便利です。大型スーパー「西友」と接続しており、このスーパーは24時間営業なので、終電で会社から帰っても健康的な食材を安く買えます。また、駅の構内には北海道のパン屋さん「HOKUO」が入っており、通勤電車に乗る前にさっと買って、会社のデスクで朝食を食べる楽しみもあります。駅の南口側は繁華街になっており、安い居酒屋の代表「白木屋」や、「美唄やきとり福よし」は駅を出てすぐです。会社帰りにちょっと立ち寄ることができます。他にもごはん屋さんや居酒屋もたくさんあり、誘惑に負けないようにするのが大変なくらいです。区役所も駅と接続しているため、引っ越し後の手続きも大変楽でした。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 手稲駅
JR手稲駅の良かった点は、札幌駅まで普通列車で15分、快速で8分程で到着でき、本数も多いので比較的満員電車に乗らずに済みます。新千歳空港までは乗り換えなしの1本で行けるところが便利です。駅前からはバスやタクシーも多数おります。24時間営業の大型スーパーや飲食店も多数あり、買い物には便利です。区役所も駅から直結しています。さらに病院や郵便局も駅近くにあるので、すべてのことが徒歩圏内で済ませることができます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 手稲駅
JR手稲駅は札幌圏内で札幌駅に次いで大きな駅でしたので、交通の便は良かったです。札幌までは快速列車ですぐに着きますし、バスも多方面にありました。駅に隣接して北側には西友があり、雨雪に濡れることなく買い物まで済みます。銀行もほとんどの銀行が西友内のATMで対応なので、急な出金にも困りませんでした。ゲームセンターのスガイもあり、娯楽もそこそこ。南側に出ると飲み屋街で、駅を境にはっきりとした地区だったと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 手稲駅
駅の周辺にはお店も娯楽街もあり、街まで出る必要もなく買い物は、駅に隣接した西友があり、現金のみですがキテネや現金問屋など食材が安価で買える店が沢山ありました。お年寄りや海外(中国やベトナム?)の方も多く住まれています。食事処は、豊富にあり困ることはありません。区役所も駅に直結していました。駅からは、テイネオリンピアやハイランドへのバスが出ているためウィンタースポーツにもアクセスがよいところです。また夏には、手稲神社に著名なゲストが来るのでとても楽しみでした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 手稲駅
勤務先の札幌まではJR手稲駅から札幌駅まで20分ほどです。駅のすぐ側には西友があります。石狩から手稲駅までは手稲街道を真っ直ぐに行けば着くので、車で行くには便利ですが、バスとなると3丁目通りからしか出ておらず本数自体も少ないのでバス通勤するには向いていません。買い物面ではスーパーマーケットが沢山あるのと、ドンキホーテがありますので、休みの日には買い物をする際には手稲方面に行くことが多いです。もう少しバスの利便性がよくなればいいなと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 手稲駅
JR手稲駅は道内では札幌駅に次いで2番目に乗降人数が多い駅とされています。その為、比較的列車の運行本数も多く、快速列車も停車する駅の為、通勤通学に便利な駅であると言えます。改札口周辺にはパン屋さんがあり、朝通学する学生や通勤前のOLさんなどがパンを買って改札を通っていく光景も目にします。また、スーパーマーケットの「西友」や市役所につながる連絡通路があるため、雨の日でも濡れずに駅とを行き来することが可能です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 手稲駅
快速列車がとまるため通勤や帰宅の際に列車の乗り換えをしなくてもいいことに魅力を感じました。また24時間空いているスーパーが直結しており急な買い物の際も対応できそのほか食料品以外にも衣類や日用雑貨も取り扱っているので普段の買い物の際にも利用しています。また駅の中に早朝から開いているパン屋さんもあり朝ごはんや職場での昼ご飯に買っていくなど大変助かっております。歯医者もありここの歯科は夜19時までやっており帰宅時にも行けるので自分も通院しています。
(投稿)