レビュー・口コミ 全5件 / 1~5件目を表示
-
2.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 百合が原駅
札幌駅から出発しているJR学園都市線の終電が停車する駅であるため、札幌市の中心部で遅くまで飲んでいたり、遊んでいたりしていても帰宅しやすい。駅には待合室がないが、ホームには全体的に屋根がついているため、雨・雪にさらされる心配はなかった。駅自体にはトイレはないが、目の前の公園にトイレがある。また、駅前には車を一時停車できるロータリーが整備されているため、家族に迎えに来てもらったり、タクシーを呼ぶ際には使い勝手がよかった。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 百合が原駅
駅の近くにはバス停や他の路線の駅がなく、また、駐車場もないため、基本的には自転車や徒歩で行くしかない。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 百合が原駅
住宅街の中にひっそりと駅があり、特に柄の悪い人が周囲にいるということはないが、周りの道は夜はそこまで明るくなく、人通りもほとんどないため女性は不安に思うかもしれない。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 百合が原駅
娯楽施設は一切ない。住宅街の中にひっそりとある駅であるため、生活のためだけに存在している駅と考えてもらえればよい。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 百合が原駅
小学校や中学校は複数ある。また、公園も大小複数あることから、平日・休日を問わず子供はのびのびと外で遊ぶことができてよいと感じる。
(投稿)
レビュー・口コミ 全5件 / 1~5件目を表示