-
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 名谷駅
地下鉄新神戸行きをいつも通勤で利用させて頂いております。三宮が職場となりますので、三ノ宮駅まで30分もかからないという速さでとても助かっております。電車も朝の通勤の時間帯は2,3分に一本なので乗り遅れる心配もなく、また人身事故もないので安心して利用させて頂いております。駅を降りますと、飲食店やコンビニ、ユニクロ、少しお買い物ができるショッピングモールがあり、とても便利です。郵貯のATMが利用も利用することが出来ます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 塩屋駅
JRと山陽電鉄の塩屋駅がもよりで、神戸の中心街の三宮にも30分もかからずに出ることが出来ます。駅前にはむかしからある激安の定食屋さんや何種類ものスパイスを何時間も煮込んだ濃厚カレーを出すお店があったりと知る人ぞ知る名店があります。駅の南側は国道2号線をはさんで海があり、フランス料理やステーキ店などのお洒落なスポットもありテニスやドックランのあるスポーツ施設もあり、休日はたくさんの人でにぎわっています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西舞子駅
新居の最寄駅の利便性として、基本的に仕事への出退勤時に利用していますが、朝のラッシュ時も普通電車しか停車がしませんが1時間に5本~6本も停車しますので不便と感じたことが無く、逆に朝のラッシュ時も他の停車駅よりも比較的に利用者が少ないため座れることが非常に助かっています。又周辺も閑静な住宅地にあるため安全でありスーパーマーケットも近くにあり飲食店も個人経営の店が多数あり興味深いです。周辺にも無料駐輪場が用意されているためよく利用させていただいています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 舞子駅
以前は、JR舞子駅が最寄り駅として利用していましたがJRの利用以外に隣接の交通機関として、山陽電車、淡路島行きの高速バスもあり非常に交通利用に関しては非常にアクセスがしやすい環境であった。又JR、山陽電車ともに高速電車、直通特急も利用でき華街などに行く際に時間の短縮にもなり利便性も申し分なかった。又駅近隣に銀行、郵便局もあることスーパーマーケット、薬局もあっため仕事帰りに日用品の購入などもすべておこなえることが、良い点であった。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 垂水駅
最寄り駅の垂水駅は山陽電鉄とJR神戸線が横並びであるので乗り換えが楽です。一日の電車の利用客が意外と多いので特急と快速が止まるのも良い。西明石駅まで数分なので新幹線の利用にもかなり便利。大阪まで約1時間で到着するのも良い。私はよく三ノ宮へ遊びに行くのですが20分以内に着くのでこの駅を利用して一番良かったと思えるポイントです。駅前にはバスターミナルが2箇所あるのでバス移動も楽。駅周辺にはスーパーや商業施設など充実しており買い物するにも便利。目の前には商店街があり飲食店も充実しております。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 垂水駅
新居を選んだ理由と若干重複してしまいますが、山陽電鉄とJRが使える交通の便の良さがあります。最寄り駅近辺には、イオンや業務スーパーといった安く買い物をできる場所もありますし、外食できる飲食店も多数存在しています。また銀行や役所などもあるため雑多な手続きや生活費をおろす際にも重宝します。さらに三井アウトレットパークマリンピア神戸がありますので、洋服を買いに行ったりウィンドウショッピングを楽しむことができます。三井アウトレットパークマリンピア神戸は、新居に住む前から何度も行ったことがあったので電車移動なしで気軽に行けるようになってとても良かったです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 舞子駅
勤務先がJR三ノ宮なので、舞子駅から快速で20分。普通で24分と朝のラッシュアワーで座れなくてもなんとか我慢できる距離です。JRが時々遅延することがありますが、舞子公園駅として山陽電車が並走しているので、遅延時には助かっています。どちらも海岸沿いを走るので通勤時の須磨の海を眺めながら水面がキラキラと輝いている様は、とても心が落ち着き引越してきて本当に良かったと思え、自然と笑顔になっています。食料品に関してはマルハチがあるので、仕事帰りのお父さんがお買い物している姿をよく見ます。西へは2つとなりが明石駅で、休みの日など明石公園へお散歩するのものんびりとしてとてもいい場所です。
(投稿) -
2.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 垂水駅
JRも山陽電鉄もどちらも駅があり、駅前には西口にも東口にもバス停とロータリーがあり、タクシーも常に待機している、垂水の玄関口となっています。また、駅にはお買い物できる施設があり、コンビニ、カフェやファーストフード店なども充実しています。駅前にはイオンやコープなどお買い物できるところもたくさんあり、区役所や銀行・郵便局、診療所・病院なども充実し、駅前だけで普段の生活環境が整っていて十分生活しやすいです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西舞子駅
人が少ないのでラッシュ時間も疲れない。上り列車でも毎日座れます。特急に乗り換えれば三宮や大阪へも行きやすいです。毎朝電車に乗りながら海を見れます。朝は朝陽が海に反射してとても綺麗です。古墳も見れます。垂水や明石に出れば店も多く舞子公園では淡路島へのアクセスも簡単です。西舞子駅にはスタバやおしゃれなカフェが多くありとてもおしゃれです。2号線が近いので車でのアクセスもしやすいです。シンプルな駅ですが使いやすいです。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
滝の茶屋駅は、すぐに垂水駅まで着くことができるため、JRへの乗り換えもスムーズにすることができます。また、三宮へも30分程度で行けるため、アクセス面でも利便性の高い駅です。山陽電車は阪神電車、近鉄電車と同じ路線のため、駅での乗り換えなしに大阪や奈良に行けるところも良いです。駅の近くにはスーパーもあるため、日用品や食事面でも、仕事の帰りに立ち寄ることができて、非常に便利です。治安もよく、安心して利用できる駅です。
(投稿)