-
2.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 園田駅
治安は良いのですが駅から離れると夜は暗く防犯カメラなどはほぼ無いので子供を一人で歩かせたりするのは不安です。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 園田駅
駅の周辺にスーパー・100円ショップ・生活家具のお店があるので生活必需品を揃える事には困らないので充実しています
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 園田駅
ゲームセンターが駅の周りに無い事と住んでいる方の年齢層が高く育ちがよさそうな方が多いので治安は良いと思います
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 園田駅
最寄り駅は特急が止まらないので職場に行く時や都心まで買い物に行く際に乗り換えをしなければいけないので少し不便です
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 園田駅
阪急神戸線園田駅は各駅しか止まりませんが大阪まで乗り換えなしで10分で行けるので都心に出るアクセスは便利です。三宮方面に行くもの西宮北口で乗り換えをすれば30分弱で着くのでストレスは感じません。仕事帰りで遅くなっても駅の中には20:00過ぎまで開いている100円や生活家具のショップもありますしスーパーも23:00まで開いているので生活必需品を購入するのには困りません。飲食店も24時間営業しているチェーン店があるので仕事に疲れて自炊をしたくない時も安心です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 立花駅
子どもとのびのび遊べる公園がたくさんあります。また、サンディや阪急オアシス、関西スーパー、コープと、駅周辺にたくさんスーパーがあるも子育てがしやすいポイントだと考えます。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 立花駅
駅前にカラオケ店があり、よく利用をしています。またパチンコ店が駅周辺に非常に多く、パチンコをよくする方にとっては良い環境だと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 立花駅
「尼崎は治安があまりよくない」というイメージがありました。しかし、住めば都。不安は杞憂に終わりました。子育て世帯もたくさん居て、公園はいつも平和です。また、駅周辺は夜道も明るいため安心です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 立花駅
神戸線の各駅停車駅です。快速や新快速電車が停らないのは少し不便かなと思ったのですが、神戸線のため、朝のラッシュ時は約5分間隔で電車がくるので便利です。また、ターミナル駅である尼崎駅に近いのも魅力です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 立花駅
上記したとおり、各駅停車の駅ではありますが、5分から10分間隔で電車がくるので不便だと感じたことはありません。その他にも3つの長所があるのでご紹介します。1つ目は、尼崎駅が1つ隣りの駅であることです。宝塚線・東西線への乗り換えが可能で、新快速電車停車駅のため、あらゆる方面への移動も適しています。2つ目は、三ノ宮方面へ移動する際は通勤ラッシュ時も座ることができることです。1つ前の尼崎駅で多くの人が乗り換えをするので、次の立花駅は乗車人数が少し減って快適になっています。3つ目は、添付写真のように、改札前に座席があるところです。ゆっくり落ち着いて電車や人を待つことができます。
(投稿)