-
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新三田駅
まわりを田んぼで囲まれたのどかな駅ですが、上り(大阪)方面に通勤・通学するため利用者は結構多いと思います。駅から各方面にバスも出ています。田舎の駅ですが、快速が止まります。始発の快速もあるので、朝は座りやすいと思います。ここより下り方面は各駅停車になります。周辺にお買い物スポットなどは特にありませんが、最近駅前にスターバックスができました。周辺は今も工事中なので、これから他にもお店などができるのかもしれません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新三田駅
快速は1時間に3本程度、時間帯によっては1本くらいしかありません。天候や野生動物の出現などの理由でしばしば遅延します。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新三田駅
ある程度収入のあるファミリー層が多く住んでいて、繁華街もないので、静かで落ち着いたところです。畑や田んぼが多いので夜は暗いかも。車の運転が穏やかな人が多いです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新三田駅
特に遊べるところはありません。遊ぶなら、大阪梅田まで出るか、北神戸の大きなアウトレット・ショッピングセンターに出る人が多いと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新三田駅
ファミリー層が多く住んでいて、緑が豊かで、公園もたくさんあり、小・中学校は徒歩圏内で、子育てにはいい場所だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新三田駅
最寄り駅である新三田駅は、特に何もなく田畑が広がっています。ただ、バスが電車の着時間に合わせて運行しているので、自宅までの通勤に困ることはそれほどありませんでした。ただ、最終バス時間が早いので深夜はタクシー乗り場に人が行列します。最近は駅付近の工事が進んでいるらしくどんなお店ができるのか楽しみです。あまり三田市に行くことはなくなりましたが、通勤時間以外は申し分ないくらい素晴らしい環境です。いつかまた住みたいと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新三田駅
周囲にはコンビニが多数あります。バス停はありますが料金は高いし本数も少ないです。正直、車がないと不便です。渋滞などはありません。神戸三田プレミアムアウトレットは下道で約30分。最寄りの吉川インターから大阪、神戸までは1時間あれば行けます。宝塚インターのあたりで少し混むこともありますが、比較的スムーズでストレスはないと思います。最寄りの駅だとJR「新三田駅」がおすすめです。吉川町から車で30分あれば行けます。立体駐車場があり、大阪駅までは760円、約50分で行くことができます。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新三田駅
新三田駅が終点であり、始発駅なので電車座れることが多く、快速も止まるので大阪も1本で45分で行くことができます。駅にはコンビニがあり、電車に乗る前に飲み物をよく買っていました。また、駅のすぐそばと歩いて5分ほどのところに駐車場があり、車で行き車を止めておくということもできます。駅には格安の切符販売機もあり、電車に乗る前に買うことができるので便利です。駅を出ればすぐ前に焼肉屋さんがあり、帰りに焼肉を食べて帰ることもできますよ。
(投稿)