園田駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(兵庫県)(6ページ目)

園田駅(兵庫県)の街レビュー・口コミを掲載中!園田駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で22件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 兵庫県
  • 園田駅

レビュー・口コミ 全62 / 51~60件目を表示

  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 園田駅

    阪急園田駅が最寄り駅ですが、大阪まで電車一本だいたい10分で到着することが出来ます。大阪に行けば大概なんでもあるので、非常に便利です。また、普通しか止まらないからかそこまで利用客が多くないので、通勤時のストレスをそこまで感じることが無いですまた駅近くにスーパーもあるため、帰る際になにか買い物を頼まれたとしても、すぐ買って帰れるので便利です。あとは鳥貴族や、ミスタードーナツなどよく利用するお店が近くにあることも嬉しいポイントです。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 園田駅

    尼崎市は南北11㌔ある中核市です。阪急JR阪神と東西に線が伸びていて、南北への移動手段がバスもしくは車しかありません。確かにそれぞれの線から大阪や三ノ宮へ移動するには、とても便利でした。園田駅は県競馬の入り口として広くしられ、開催日には沢山の人が押し寄せます。駅の南側にはキャンファーウッドというバーがあり、馴染みになると優しいマスターが声をかけてくれます。私語禁止や携帯禁止と縛りはありますが、園田名物の一つとも言え、老若男女通っているお洒落ではありませんが、人情の町という雰囲気です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 園田駅

    園田駅の便利な点は、兵庫の中でも大阪に近く、大阪で一番賑わっている梅田まで10分足らずでつけるところです。加えて、朝の通勤ラッシュ以外はそこまで電車が混むことはなく快適に乗れる点も魅力的です。あとは、駅に隣接しているショッピングロードが100円均一店やシューズ売り場、その他にも飲食店も充実していてほとんどがそこで完結できるような駅です。さらに、三菱東京UFJと三井住友銀行があるのでATMにも困ることはありません。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 園田駅

    駅構内にフレッズというパン屋さんがありました。値段が高く、味もいまいちでした。駅前にマツモトキヨシというドラッグストアーがありました。元々他の店舗があったところを改造したような構造で、欲しいものを見つけるのに時間がかかり、買い物がしにくかったです。松屋という牛丼屋さんがありました。手頃な価格でしたが、ボリュームも味もいまいちでした。牛角という焼き肉屋さんがありましたが、利用者さんが少ないのか、閉店しました。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 園田駅

    阪急神戸線園田駅は大阪梅田駅まで乗り換え無しで10分、神戸三宮へも乗換え1回で30分ほどで行ける便利なところにあります。駅には隣接している小さなショッピングモールもあり、服、本、ドラッグストアー、雑貨、ファーストフード、惣菜、居酒屋、飲食店等々、通勤帰りに食事や買い物も出来る便利な駅です。日常生活に必要なスーパーや銀行ATMも隣接しています。駅周辺にも商店街や飲食店が多くあり、不便さは全く感じません。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 園田駅

    阪急神戸線園田駅は大阪梅田駅まで乗り換え無しで10分、神戸三宮へも乗換え1回で30分ほどで行ける便利なところにあります。駅には隣接している小さなショッピングモールもあり、服、本、ドラッグストアー、雑貨、ファーストフード、惣菜、居酒屋、飲食店等々、通勤帰りに食事や買い物も出来る便利な駅です。日常生活に必要なスーパーや銀行ATMも隣接しています。駅周辺にも商店街や飲食店が多くあり、不便さは全く感じません。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 園田駅

    阪急園田駅の駅前にはスーパーや飲食店がさまざまに立ち並んでいます。100円ショップもあり、便利に活用できます。スーパーは数店舗が存在し、選択肢は豊かなものであると思います。阪急系の駅であることから、何か独自の趣があり、客層も比較的洗練されていると思います。梅田には電車一本ですぐに到着することができます。駅まではバスがさまざまに張り巡らされています。阪神地域においても、とても心地よく充実した駅であると思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 園田駅

    阪急園田駅は梅田駅まで電車で10分以内とアクセスが良いです。改札の中にもくつろげるリラックススペースが設置されており、電車の時間まで快適に過ごすことが出来ます。また、阪急園田駅の周辺には居酒屋や焼肉、洋食などの飲食店があります。駅から歩いてすぐの場所に新しい綺麗なスーパーがあり、自炊をする生活を送るにはとても便利な環境です。自転車で少し南に進むとコストコホールセール尼崎倉庫店があり、、テーマパーク感覚でアメリカのショッピングを楽しむことが出来ます。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 園田駅

    阪急神戸線の園田駅になります。駅の建物内にはスーパーKOYOのほかに、昔ながらのお総菜屋さん、果物屋さんなどもあります。飲食店ではマクドナルド、ミスタードーナツ、松屋(牛丼店)、松乃屋(とんかつ店)、そば屋、お好み焼き屋、小さいですが居酒屋などもあり、駅の建物内は充実しています。駅から徒歩15分のところには、コストコ尼崎店やイオン尼崎店もあり、もちろん駐車場も充実してるので買い物にも困らないです。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 園田駅

    阪急神戸線の園田駅になります。駅の建物内にはスーパーKOYOのほかに、昔ながらのお総菜屋さん、果物屋さんなどもあります。飲食店ではマクドナルド、ミスタードーナツ、松屋(牛丼店)、松乃屋(とんかつ店)、そば屋、お好み焼き屋、小さいですが居酒屋などもあり、駅の建物内は充実しています。駅から徒歩15分のところには、コストコ尼崎店やイオン尼崎店もあり、もちろん駐車場も充実してるので買い物にも困らないです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全62 / 51~60件目を表示

ページトップ