春日野道駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(兵庫県)(6ページ目)

春日野道駅(兵庫県)の街レビュー・口コミを掲載中!春日野道駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で18件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 兵庫県
  • 春日野道駅

レビュー・口コミ 全62 / 51~60件目を表示

  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 春日野道駅

    産婦人科や病院、学校、スーパーなどがそろっているため周りにも子育てしている家庭が多いので子育てしやすい環境だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 春日野道駅

    ハット神戸という大型施設があり、映画館もあり娯楽施設としては重宝してます。ですが契約したマンションから少し距離があるためやや良いという評価です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 春日野道駅

    住宅街なので子育て家族も多くお昼は人通りも多く治安はよく思いますが夜は人通りが少なくて女性には少し不安があるかと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 春日野道駅

    ホームが一つだけなので乗り間違いがなく、また神戸三ノ宮まで1駅なのでそこから阪神電車、JR、市営地下鉄などにも乗り換え可能で便利に思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日野道駅

    阪急春日野道駅は神戸三ノ宮駅まで1駅なため買い物や食事に出かけるのに便利ですし乗り換えをして別の路線を使いお出かけするにも便利です。また春日野道駅には改札を出るとすぐに商店街があり商店街はアーケードなため雨の日でも寄り道しやすくコンビニエンスストア、スーパー、お肉屋さんもあり、カフェやお食事処もあるため仕事帰りやお出かけ帰りに利用ができ便利です。また居酒屋やバー、ラーメン屋さんなど夜遅くまで営業されてるお店もあります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日野道駅

    住まいから歩いて7~8分の場所が阪急線春日野道駅です。駅から南に向かうと、アーケイドのある商店街に隣接しており、買い物や、食事等には便利な立地だと思います。商店街を抜けると、スーパーライフがあり、西松屋、蔵寿司、ギガドンキなどがあり、阪神線春日に道の入り口にもなっているので、甲子園や、大阪の難波に行くときは、利用していました。住まいから阪神線は少々歩かなくてはなりませんが、三宮まで歩くよりは近い場所になるので、時折は利用していました。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日野道駅

    駅から通える範囲にスーパーが3つあるので、駅から多少遠くに住んでいる場合でもそれぞれ最寄りのスーパーで日常生活に必要な物を買い揃える事が可能で便利だと思います。また阪急・阪神電車を利用すれば一駅で三ノ宮駅へ向かう事が出来る点が自分のが住んでいる所を話しをする際にとても羨ましがられた事が印象に残っています。駅から近すぎる為に、始発電車が動き出すと電車が到着する際の騒音で目が覚めてしまう点が悪い点になります。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日野道駅

    駅周辺は飲食店・スーパー等の施設があり、付近での生活環境は概ね良いです。快速列車は停車しませんが、通勤特急などは停車するので基本的に10分に一本程度は電車が来ます。電車に乗ってしまいさえすれば主要駅の三宮駅まで2分で到着するのでよく利用していました。地下に駅があり、地上に出てすぐに商店街のアーケードがあるため雨の日でもあまり濡れずに利用出来ます。また、駅構内に空調設備があるので電車待ちをしている間もそこまで不快な思いをせずに時間を過ごすことができます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 春日野道駅

    阪神春日野駅の出口は国道2号線に面しています。すぐ近くにはライフというすーおあーマーケットがあり、通勤帰りにスーパーに行けることは便利です。海側へ行けばHAT神戸まで徒歩圏であり、ショッピングや公園もあるので遊ぶことも可能です。土日は家族連れでにぎわっています。山側へ行けば商店街が広がっており、昔ながらの味のあるお店やスーパーではあまりみかけない野菜や食材を取り扱っているお店もたくさんあります。大安亭市場という商店街は古いながらもにぎわっており下町感を味わうことができます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日野道駅

    阪神春日野道駅は、特急などの停車駅ではありませんが、一駅で神戸の中心街の三宮駅に出れ、三宮からはJR・阪急・地下鉄へも乗り換えができるので、どこへ行くにも便利です。阪神春日野道駅自体は地下に駅があり、地上との行き来には階段・大型エレベーター共にある為、朝夕の混雑時にもエレベーターがぎゅうぎゅう詰めになる事もなく快適に利用できます。駅を降りたすぐ北側には商店街があり、良き下町風情があり便利な所です。車も利用しますが、阪神春日野道周辺に、駐車場有りのファミマとローソンもあり、スーパー万代は買物額に関わらず駐車場無料なので、少しの買物でも気軽に車で行けます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全62 / 51~60件目を表示

ページトップ