アクセス | 4.6 | 治安 | 3.2 |
---|---|---|---|
子育て | 3.33 | 娯楽 | 3.0 |
長田駅(兵庫県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
3.17
最寄駅の神戸電鉄の長田駅は通勤や旅行の際にも便利です。新開地駅までは乗り換えなしで2駅で行く事が出来、新開地駅から阪神・阪急電車に乗り換えることで三宮や神戸まで向かう事も出来るため、通勤の際にも便利だと思います。また、神戸電鉄の下り線では三田や有馬温泉まで向かう事が出来るため、旅行で向かうの際にも便利です。目的地までは自然豊かな景色を眺めながら向かう事が出来るため、移動時間もリフレッシュすることが出来ます。
(投稿)3.67
長田(神戸市営)駅は周辺へのアクセスが大変便利です。三宮駅まで10分程で行くことができ、電車の本数も多いです。また、駅構内にはコンビニがあるのでちょっとしたお買い物に便利です。駅構内のトイレは清潔に保たれていますので気軽に使用することができます。駅周辺には商店街があり多くの人でにぎわっています。グルメは特に美味しいお店が多く、食べ歩きも可能です。スーパーや家電、散髪屋もある為ほとんどの買い物を商店街で済ますことができます。また長田神社が近くにあるので観光で気軽によることが出来ます。
(投稿)3.5
以前はその路線をバスが走っていたためか、わりと小刻みに駅があるので便利です。駅ができた当初はお店がなく人通りもまばらでしたが、最近ではお弁当屋さんやファストフード店・コンビニができ通勤通学に便利で活気もあると思います。夜遅くまで営業しているお店も多いので、治安の面でも安心できると思います。通勤通学の時間帯以外はわりとゆったりとした雰囲気の駅なので、駅員さんが丁寧に挨拶をして下さいます。「おかえりなさい。」と言われた時は、恥ずかしいけれどほっこりします。
(投稿)4.0
マンション出口にバス停があり、道路向かい側のバス停からは、JR神戸駅までの終点まで、途中には神戸市営地下鉄駅、高速長田駅(阪神線、山陽線、阪急線に直結されている)JR兵庫駅を経由しながら、終点JR神戸駅へと向かう、終点から歩いて7~8分のところにはポートタワーのある波止場町にいける。いき先がどの路線からでもバスにゆられて行く事ができるのは嬉しい。また、帰りはマンションの目の前がバス停なので、安い値段でタクシー気分になれるのが、また嬉しい。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。