花隈駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(兵庫県)(3ページ目)

花隈駅(兵庫県)の街レビュー・口コミを掲載中!花隈駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で8件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 兵庫県
  • 花隈駅

レビュー・口コミ 全32 / 21~30件目を表示

  • 4.67

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 花隈駅

    山陽電鉄の花隈駅は、阪急三宮まで1駅であり、三宮までのアクセスがとても良いです。また三宮駅以東は、阪急線に乗り入れとなっており、梅田駅行き特急も停車するため、阪急梅田駅まで約30分で行けます。ただ、仕方がないのですが、花隈駅~三宮駅までは山陽電鉄、三宮駅~梅田駅までは阪急電鉄なので、運賃が別でかかり、ちょっと高く感じます。駅構造がとても古く、階段昇降がとても多く、エレベーターやエスカレーターもありません。(引っ越し当時工事中でしたので、今後は改善されると思います)

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 花隈駅

    三宮まで1駅という面は便利です。ただ、駅の構造が古く階段の昇降が多いのが不便です。引っ越し当時、バリアフリー工事をしていたので、今後便利になるかもです。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 花隈駅

    1階がローソンだったので、何かあったら逃げ込めるという安心感がありました。三宮から続く商店街には監視カメラなども設置されています。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 花隈駅

    海岸通近辺は雑貨通りとも呼ばれ、雑貨巡りが楽しいです。また、メリケンパークや元町中華街も近いので、町歩きも楽しいです。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 花隈駅

    メリケンパークには広い芝生エリアがあり、子供を遊ばせることができます。またハーバーランドにはファミリーで利用できるレストランも多いです。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 花隈駅

    利便性から住民が多く子供も多いですが、繁華街が近い点、さらに暴力団事務所が近い点から、そんなに子育てに適しているとは言えないと思います。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 花隈駅

    場所については、徒歩圏内に、三ノ宮、神戸ハーバーランドへのアクセスの良さは抜群で、休日等充実させた生活ができます。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 花隈駅

    マンションがある場所については、静かな場所ではありますが、すぐ歩いたところに繁華街があり、さらに暴力団の組事務所もあったりと、治安がいいとは言えないです。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 花隈駅

    花隈駅自体は、乗り換えがいいわけではありませんが、少し歩いたところに地下鉄海岸線みなと元町駅、さらにJR元町駅、阪神元町駅とが近いため乗り換えについては便利ではあります。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 花隈駅

    新居の最寄駅の便利な点にあっては、まず各電車路線の多さがあり、さらに三ノ宮には徒歩に行けるため、近隣の中心地である大阪方面へのアクセスの良さ、速さ、路線の多さからの多様性にあります。大阪の目的地及び時間帯によっては、神戸高速鉄道花隈駅、JR元町駅、阪神元町駅と多数の路線から選択することで、容易に各都市にアクセスすることができたり、急いでいる時は早く着き速いを、時間に余裕がある時はすいている路線を選んで座りながら行くことができたり臨機応変に対応することができる点でした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全32 / 21~30件目を表示

ページトップ