-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし みなと元町駅
神戸地下鉄のため電車の本数が多かったです。神戸三宮駅まで電車ですぐなのでとても便利です。大阪までもすぐに行くことができます。都心部ですが、みなと元町駅は利用者があまり少なめで満員電車になることがあまりなく座ることができます。駅近くは美味しいマニアックなお店や古着屋さんが多くあります。神戸ポートタワーやumieyaやハーバーランドまで徒歩圏内のため休日はショッピングを楽しむことができます。とても便利な駅でした。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし みなと元町駅
海岸線のためハーバーランドまで一駅、神戸三宮駅まで2駅とアクセスが良かったです。比較的利用者が少ない駅のため満員電車になることがなく良かったです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし みなと元町駅
オフィスが多いため治安が良いです。夜は街灯もあり、コンビニも多いです。静かで落ち着いていて治安は良いです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし みなと元町駅
近くは古着屋さんや飲食店が多くあります。神戸三宮や元町まで歩いてすぐのため、商店街を通っていけば雨でも濡れずにお店に行くことができてとても便利です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし みなと元町駅
病院や保育園や幼稚園があるため子供が多い街です。自動車は持たず自転車で済ますことができるのでとても便利だと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー みなと元町駅
地下鉄みなと元町駅は元町通の真ん中にあって、大丸周辺からハーバーランドまでの中間点にあります。駅自体もおしゃれな外観です。街並みは電線は地中埋込で電信柱も無く旧居留地の流れで外観の凝ったおしゃれな建物が多く、道の清掃も定期的にされるので全体的にきれいです。また、オフィスビルとマンションが混在していて、昼と夜の顔が違います。コンビニエンスストアが多くありますが、スーパーはハーバーランドまでいかないとありません。また、カラスやハトが結構多かったイメージです。付近の駐車場代は時間貸し月極ともにとても高いです。歩いて中華街まで行って食べ歩きもできます。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー みなと元町駅
地下鉄みなと元町駅から2駅で三宮、1駅でハーバーランド、西側の終点は新長田駅で、各線に乗り換えできてとても便利なため
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー みなと元町駅
昼はオフィス街で夜になると家賃帯の高めな住民しかおらず、街灯も明るい。都会の真ん中で生活していたわりに治安は良く感じたため
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー みなと元町駅
神戸ハーバーランド、中華街、大丸や旧居留地、元町や三宮の繁華街が徒歩圏内で、娯楽についてはかなり充実しているため
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー みなと元町駅
子供がいないので詳しくは分からないが、小中学校は徒歩でそれなりの距離があり、途中に大きな国道も渡る。また学校についてもあまり良い噂は聞かなかった
(投稿)