みなと元町駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(兵庫県)

みなと元町駅(兵庫県)の街レビュー・口コミを掲載中!みなと元町駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で2件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 兵庫県
  • みなと元町駅

レビュー・口コミ 全6 / 1~6件目を表示

  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー みなと元町駅

    地下鉄みなと元町駅は元町通の真ん中にあって、大丸周辺からハーバーランドまでの中間点にあります。駅自体もおしゃれな外観です。街並みは電線は地中埋込で電信柱も無く旧居留地の流れで外観の凝ったおしゃれな建物が多く、道の清掃も定期的にされるので全体的にきれいです。また、オフィスビルとマンションが混在していて、昼と夜の顔が違います。コンビニエンスストアが多くありますが、スーパーはハーバーランドまでいかないとありません。また、カラスやハトが結構多かったイメージです。付近の駐車場代は時間貸し月極ともにとても高いです。歩いて中華街まで行って食べ歩きもできます。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー みなと元町駅

    地下鉄みなと元町駅から2駅で三宮、1駅でハーバーランド、西側の終点は新長田駅で、各線に乗り換えできてとても便利なため

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー みなと元町駅

    昼はオフィス街で夜になると家賃帯の高めな住民しかおらず、街灯も明るい。都会の真ん中で生活していたわりに治安は良く感じたため

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー みなと元町駅

    神戸ハーバーランド、中華街、大丸や旧居留地、元町や三宮の繁華街が徒歩圏内で、娯楽についてはかなり充実しているため

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー みなと元町駅

    子供がいないので詳しくは分からないが、小中学校は徒歩でそれなりの距離があり、途中に大きな国道も渡る。また学校についてもあまり良い噂は聞かなかった

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし みなと元町駅

    最寄り駅は神戸市営地下鉄・海岸線のみなと元町駅になるのですが、この駅の良い点はなんと言っても歴史的建築物をそのまま利用した駅舎だと思います。駅があるエリアは神戸の異国情緒漂うレトロなエリアなのですが、1908年に竣工した旧第一銀行神戸支店の当時の趣を残したままの外観は、一際存在感を放っています。構造としては外壁のみを残し、内部はそのまま地下鉄のホームに続くように改修されています。また夜間は美しくライトアップされ、通りに彩りを添えています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全6 / 1~6件目を表示

ページトップ