-
3.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 常陸多賀駅
JR常陸多賀駅は大きくもなく、小さくもない駅なので通勤通学時に大混雑することもあまりなく比較的利用しやすい駅だと思います。自分は通勤の手段が自家用車なので、常陸多賀駅を利用しませんが、通勤の途中に常陸多賀駅を通りますが、スムーズに通過できるので混雑しているイメージはありません。時々、休日に遠出をする際、常陸多賀駅を利用することがありますが、駅周辺には大型の駐車場が設置されており、駐車料金も1日500円と非常にお得でよく利用させていただいてます。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 常陸多賀駅
上記にも書かせていただきましたが、ちょうど駅と駅の間にあるため、駅を利用するにあたって非常に不便でしたが、国道沿いだったため、バスの本数が多かったため、バスを利用して駅へ向かっていました。通勤・退勤時間には国道が非常に渋滞し、普段10~15分程度で着く場所に1時間近くかかることもありました。また、駅周辺は主に居酒屋が多く、近所には、飲食店、スーパー以外の店舗はあまりなかったため、行くためには車が不可欠でした。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 常陸多賀駅
以前の最寄駅はJR常磐線の常陸多賀駅でした。駅から歩いて5分ぐらいのところに、美味しいラーメン屋さんは何軒もあります。そして、区役所に近いです。歩いて約5分ぐらいかかります。毎年、「よかっぺまつり」という祭りが行われますので、屋台などの店が結構出店されて、にぎやかです。駅から歩いて、約20分ぐらいのところに大きな電気屋さん「ケーズデンキ」があります。掃除機、冷蔵庫、パソコン、携帯電話など幅広い電気製品が並んでいます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 常陸多賀駅
JR常磐線常陸多賀駅は日立市では南寄りに位置する駅です。小さな駅ですが,周囲には食堂,レンタカー,また少し足を伸ばせばケーズデンキなどもあり,車があれば全く不自由はしないと思います。駅から500mほど行くと図書館があり,様々な本を借りることができます。駅の前の道路は日本では数少ないラウンドアバウト方式となっており,渋滞せずに駅前へと侵入することが可能です。また,特急が停車することから東京へは1時間30分程度で到着することができます。出張が多いサラリーマンの方でも便利に使用できると思います。
(投稿) -
1.5
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 常陸多賀駅
最寄り駅は市内数少ない特急停車駅なので出張や遠出をする際には便利です。高速バスの停留所にもなっており、都内へ出かけることが多い私にはかなり重宝しています。市営の駐車場もあるため、車で駅まで行き、バスや電車に乗り換えることができます。ただ駅近辺には大きなスーパーはなく、車が必須の地域だと思います。駅前の飲み屋はあまりなく、週末でも閑散としていることがあります。深夜のタクシーも少ないのが不便を感じます。
(投稿)