小木津駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(茨城県)

小木津駅(茨城県)の街レビュー・口コミを掲載中!小木津駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で6件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 茨城県
  • 小木津駅

レビュー・口コミ 全10 / 1~10件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小木津駅

    R常磐線日立駅は、上野への直通の便や栃木方面への直通の便もあります。また、新幹線の停車駅でもあるため、東京丸の内に勤務している方も2時間以内の乗車時間で通勤できます。また、2010年代にリニューアルされた綺麗な駅でテレビ番組でも何度も特集されたことがある全面ガラス張りでオーシャンビューが楽しめる日本でも珍しい駅です。駅には海を眺めながら食事ができる独自のカフェがあったり、空港などでよく見る動く歩道のエスカレーターもあります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小木津駅

    この駅は新幹線は止まりませんが1つ隣の新幹線が停まる日立駅までは徒歩30分で行かことができるため東京への通勤も可能です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小木津駅

    静かな住宅街のため、ほとんど犯罪はありませんが、ほとんどの人が車を利用し、中には危険な運転をする人もいるため事故の危険性はあります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小木津駅

    映画館やショッピングモールのような娯楽施設はありませんが、海と山に挟まれた地域のため自然を楽しめるスポットは多いです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小木津駅

    自然に恵まれたところで、のびのび育ってほしいという方にはおすすめですが、受験や就活など情報は遅い印象があります。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小木津駅

    JR常磐線小木津駅は小さい駅ですが、日立駅には約5分程で到着しますし、日立駅に行けばフレッシュひたちを利用できること、また日立駅には高速バスも来る為、東京観光はもちろんいろんなところへアクセスしやすいです。仕事上、車通勤なので普段電車は使わないので一番使う国道6号線については、通勤時は比較的朝7時前は空いていますが、7:10を過ぎた頃になると多少混みあってきます。買い物は付近にスーパーやレンタルビデオ、衣料品店や雑貨店、ファストフード店が入ったマーケットがあり、小木津駅からバスも出ている為車がない方でも買い物が行けるようになっているのが小木津駅の便利なところです。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小木津駅

    JR常磐線の小木津駅はひと駅(5分程)で日立駅となり、日立駅からは特急電車で東京まで約1時間30分で行くことができる。駅の目の前にタクシー会社が有り、駅を降りてからの移動も楽である。駅の東側には飲食店があり、食事やお酒を楽しむことができる。車での移動は駅の東側に国道六号線、西側に旧国道が通っており、日立の中心地まで移動は便利である。6号国道は渋滞が起こりやすいので、旧国道を利用すると通勤時の渋滞を回避することができる。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小木津駅

    JR常磐線の小木津駅はひと駅(5分程)で日立駅となり、日立駅からは特急電車で東京まで約1時間30分で行くことができる。駅の目の前にタクシー会社が有り、駅を降りてからの移動も楽である。駅の東側には飲食店があり、食事やお酒を楽しむことができる。車での移動は駅の東側に国道六号線、西側に旧国道が通っており、日立の中心地まで移動は便利である。6号国道は渋滞が起こりやすいので、旧国道を利用すると通勤時の渋滞を回避することができる。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小木津駅

    駅の目の前には無料で止められる駐輪場が完備されているので、学生さんや通勤の方も便利に使えます。徒歩3分くらいの位置に、月額駐輪場と、コインパーキングがあるので、車を利用する人も不便しないで利用することができます。徒歩で行ける範囲に、コンビニエンスストアや銀行、スーパーも揃っているので、便利です。バスやタクシーの環境も整っているので、車を保有してない方でも、アクセスがしやすいです。エレベーターもあるので、手足が不自由な方も利用できます。近くには公園もあるので、お子様に優しい地域です

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小木津駅

    コンビニまで徒歩約3分ほどあるので対して近くもなく、スーパーは小さなところがあるだけで、事足りないことがよくありました。飲食店は多少ありますが夜22時ころにはほとんど閉まっています。近隣に市役所の支所があります。バスの本数は少なく、タクシーはほとんどいません。特急利用の場合は隣駅まで行って、乗り換えが必要です。高速バスも近くを通るものはありません。中学校や小学校、保育園が近くにあるので子供の笑い声が聞こえる明るい駅ではあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全10 / 1~10件目を表示

ページトップ