-
1.8
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 内灘駅
最寄駅は土日に金沢駅までの割安切符があるところがいいです。ベンチと自販機があるところもいいです。ちゃんと駅員さんがいる駅で、始発駅なので比較的席に座れることが多いです。金沢駅に行くまでは大体15分くらいです。電車は20分に一度くらい出ているような気がします。バスも出ているので遊びに行くのには困らないのではないのではないでしょうか。後は、ポケモンなどのスポットになっているらしいです。あまりしている人は見かけませんが。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 内灘駅
北陸鉄道浅野川線は、内灘駅から金沢駅まで繋がっておりとても便利です。約15分で金沢駅に行けるということもあり、アクセスがしやすく普段は電車を利用しない私でも飲み会等で車の運転が出来ないときには内灘駅から電車を利用することがあります。また、30分に一本くらいの間隔で電車が走行しており、乗り遅れた場合も駅の目の前にバス停がるのですぐにバスに乗ることができる点もとても魅力的です。周りにお店がありませんが、車やバスなどを利用すれば市街地も近いのでとても利用しやすい駅です。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 内灘駅
内灘駅を利用すれば金沢駅に行くことができたのでプライベートでの買い物や出張で遠出する場合に利用していました。以前の職場では1週間と県外での出張があったので金沢駅に車を停める駐車代も掛からず非常に助かりました。自分は車通勤でもあり職業上、通勤ラッシュに重ならないので通勤等に関しては駅に関しては駅があることでという混雑などの不満もありませんでした。駅からは定額料金で乗れるナディというシャトルバスが運行しているので運転ができない高齢者の方や学生にとっても重宝されています。
(投稿) -
2.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 内灘駅
金沢は自動車が無いと生活ができない地方都市で、通勤は自家用車しか使いません。しかし、会社の親睦会などで飲酒するとき電車を使うので、最寄駅が徒歩圏内にあるのはたいへん重宝します。金沢駅までの所要時間は17分で、駐車する時間を考えれば、自動車で金沢駅に向かうより早く到着する場合が多いです。買い物は週末にまとめて買うことが多く荷物が多くなるので、普段の生活の足はやはり自動車になります。車で15分ほどの距離にスーパーが3〜4店舗はあるので、生活の便は良いです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 内灘駅
北陸鉄道内灘駅は金沢駅と内灘駅の往復電車しか走っていません。乗車時間はおよそ20分で30分間隔で運転してます。内灘駅周辺には飲食店やアミューズメント施設はほとんど無く、金沢駅まで行かないとそのようなものはありません。普段は全く利用しませんが、北陸新幹線で出張の際や飲み会のときは金沢駅まで行くために利用します。ただ、駅までのアクセスが徒歩15分で暑い季節には厳しいものがあります。自転車があればベストですが、まだ購入していませんので少し不便な駅です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 内灘駅
金沢駅まで24分の320円で行くことができますので安く時間をかけずにゆっくりと乗って行くことができます。また乗車人数も圧倒的に多いわけではないので、満員感を心配する必要もありません。(始発ですし)また内灘駅すぐそばにありますラーメン藤というラーメン屋がありここの煮干しラーメンと担々麺はすごくオススメです。車では大根布からはかほくイオンにもすぐ足を伸ばすこともできますし、ひたすら1本道で道も混雑していないのでストレスなく行くことができます。
(投稿)