レビュー・口コミ 全5件 / 1~5件目を表示
-
2.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ほっとゆだ駅
ほっとゆだ駅は、JR北上線の上下線が運行しています。1時間から2時間の間に、1本しか電車が来ないのですが、利用する人が少ないので、電車にはゆっくり座ることが出来ます。全国的にも例を見ない、温泉が併設された駅で、近所の方が温泉に入るだけではなく、出かけた帰りがけに温泉に入ったり、電車が来るのを待っている間に、温泉に入ることも出来ます。駅の改札を出てすぐ前にある、商工会の建物には、昼食と夕食に利用できるレストランがあり、地元で採れたそば粉で打ったそばが食べられます。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし ほっとゆだ駅
ほっとゆだ駅では、北上線のみ運行していましたが、最寄り駅には上下線のどちらも、1時間から2時間の間に1本しか電車が来ないので、乗り換えはとても不便でした。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし ほっとゆだ駅
町の駐在所の警察官さんが、朝と夜に、車で町中をパトロールしてくれたり、夜になると駅周辺のお店も早く閉まるので、ほぼ人出がないからです。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし ほっとゆだ駅
ほっとゆだ駅には温泉がありますが、近所のお年寄りが入ることがほとんどで、若者が楽しめるような、夜遅くまで営業している娯楽施設はないからです。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし ほっとゆだ駅
町には保育園と小中高の学校があり、通学しやすいからです。また朝と夕方に、スクールガードのかたが学生の登下校の見守りをしてくれる安心感があるからです。
(投稿)
レビュー・口コミ 全5件 / 1~5件目を表示