レビュー・口コミ 全5件 / 1~5件目を表示
-
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 津軽石駅
津軽石駅は2011年3月11日の東日本大震災による大津波によって被災し、駅舎及び車両共に甚大な被害を受けました。その後JR東日本から三陸鉄道に移管され、2019年3月に運行が再開されましたが、その後の令和元年東日本台風災害によって再び不通となり、2020年に再び運行再開となった困難を乗り越えた駅です。津軽石は鮭の遡上が有名で、駅には木彫りの鮭の大木や布で作った新巻鮭など、鮭にちなんだ装飾がされています。地域住民が周辺の草刈りなどや駅舎の美化清掃などボランティアでをおこなっている、地域愛された駅となっています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 津軽石駅
津軽石駅は震災前はJR東日本、震災後は三陸鉄道が管理しています。過去も現在も単線であり、列車の乗り換えなどはありません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 津軽石駅
田舎の集落なので街灯が少なく、夜になると暗めの場所が多いです。ただ自宅周辺は民家がまぁまぁあるので明かり自体はあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 津軽石駅
周辺に娯楽施設はありません。田舎の集落ですので自然は沢山ありますから釣りや登山、サイクリングなどを趣味にしてる人はいます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 津軽石駅
集落内には病院や歯科医、保育所に役所の出張機関などがあり、ある程度の利便性は確保されいます。ただ買い物はしづらいので車社会前提です。
(投稿)
レビュー・口コミ 全5件 / 1~5件目を表示