観音寺市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(香川県)(2ページ目)

観音寺市(香川県)の街レビュー・口コミを掲載中!観音寺市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で4件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 香川県
  • 観音寺市

レビュー・口コミ 全20 / 11~20件目を表示

  • 2.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本山駅

    普段は車を利用しているので、駅に行くことはありません。本山駅ですが、今回撮影に行った時に周辺を見ましたが本当に何もない、よく言えば長閑な田舎駅と言った感じでした。交通量も少なく人も少ない静かな駅です。以前はうどん屋と売店があったようですが、今では待合スペースがあるだけの無人駅で、駅舎の中に数人の学生がいました。自転車置き場は結構広くて、学生には利用しやすい環境だと思います。でも夜間には暗く、人通りが少ないため、危ないのではないかと感じました。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 本山駅

    見たところホームが1面、上下2線でのりばは1・2だけなので分かりやすく、乗り換えるときに迷うこともなく便利だと思います。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 本山駅

    普段は利用していないため、詳しくは分かりませんが、写真の撮影に行った時の様子では交通量も少なく、長閑な雰囲気で治安の悪さは感じませんでした。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 本山駅

    駅の周辺には、娯楽を楽しめるような施設はありませんでした。駅から約15分ほど歩けば、ゆめタウン三豊店があり娯楽を楽しめます。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 本山駅

    駅の周辺には子育てに便利な施設や公園なども無いようですが、交通量が少なく長閑な環境は子育てに良いのかもしれません。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 観音寺駅

    普段は主に車を使っていたため、観音寺駅は数回しか利用したことがありません。利用した頃は、駅に焼き立てパンの店があり、駅の向いにはコンビニエンスストアと宮脇書店がありました。待ち時間に利用できるので便利だったのですが、パン屋も書店も閉店してしまいました。今は駅の裏に続く階段が出来て、広い駐輪場も設置されました。また駅の裏にはイオンタウンがあり、いろんな店舗が入っているので買い物や食事もできてとても便利だと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 観音寺駅

    ホームは3面4線ですが、特急列車のほとんどが上下線とも1番線に停車するため、乗り換えは便利だと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 観音寺駅

    駅から見える位置に交番がある為、駅周辺でたむろしている様子も見かけませんし、交通量もそこそこあり、とても開けているので治安は悪くないと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 観音寺駅

    駅から徒歩5分くらいの所にカラオケボックスがあります。以前はボーリング場もありましたが、閉店した為カラオケボックス以外に娯楽施設はありません。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 観音寺駅

    以前は街の中心に小学校と幼稚園があり子育てしやすい環境でしたが、少子化の影響で他の学校と合併し、別の街に建て替えられた為、登下校や送迎など不便になったのではないでしょうか。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全20 / 11~20件目を表示

ページトップ