-
2.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桜ヶ丘駅
小田急電鉄桜が丘駅は、相鉄線に乗り換えが出来る大和駅が隣にあるため、近隣へのアクセスはしやすかったと思います。横浜駅には大和駅での乗り換え含めても約30分程度で行くことが出来ました。一度乗り換えなければいけないですが、大和駅で小田急線の快速に乗れば新宿まで約1時間で行くことができます。桜が丘駅自体は大きい駅ではありませんでしたが、駅周辺に病院や市役所の分所、24時間営業のスーパーもあり生活に必要な施設は一通り揃っていたのは良い所だったと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 桜ヶ丘駅
隣に大和駅があり、相鉄線に乗り換えがスムーズに出来たので横浜方面に向かう際には便利でした。大和駅は快速の停車駅だったので新宿方面に行く際も大和駅で快速に乗り換えることが出来ました。
(投稿) -
2.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 桜ヶ丘駅
若者がたむろしていたり、騒いだりしていることは無かったが、駅を出てすぐにパチンコ屋があり客と思われる人が禁煙エリアで普通にタバコを吸ってたりしていて余り良い印象が無い。
(投稿) -
2.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 桜ヶ丘駅
駅前にはパチンコ屋しか無く後はコンビニがあるくらいで、他に娯楽施設といえるようなものは無く、桜ケ丘駅に娯楽が目的で訪れる人はいないと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 桜ヶ丘駅
最寄り駅の近くに病院があり子供を受診させるのに便利だった。歩いて数分の場所に学習センターがあり、子供が本を借りる時はよく利用していた。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 東山田駅
周辺にはあまりお店がなく、コンビニやチェーンの飲食店があるぐらいでした。車等がなければ、買い物や外食に出かけるのは難しいかと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 東山田駅
比較的よいと思います。夜に女性の一人歩きができるような安心感はありました。しかし、夜になると暴走族のような走り屋がいるのが騒音につながり不満でした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 東山田駅
グリーンラインという、あまり有名ではない沿線であったためです。都内や横浜に出る際には、必ず乗り換えが必要でした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東山田駅
三つあります。一つ目は、駅の周りが住宅街であるため、静かで過ごしやすい点です。一方で明かりも多いため治安が良く、女性で一人歩きをしても気になりませんでした。二つ目は、都営地下鉄を使用する人が少なく、朝や夜のラッシュがあまりない点です。駅自体静かで綺麗なため、ストレスなく使用することができました。三つ目は、小さな駅であるため、駅入り口から電車までの距離が短く、朝の忙しい時間に効率的に通勤ができていた点です。先述の通り人も少ないため、改札前やエスカレーター、ホームに余裕があり、ごみごみしている雰囲気は一切ありませんでした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 東山田駅
近くに幼稚園や公園があり、子育てはしやすいのではと思います。町内会などの活動も活発で、近所付き合いもしやすかったです。
(投稿)