-
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東山田駅
グリーンラインの東山田駅には車止めやロータリーはありませんので、ブルーラインの仲町台駅のが車のピックアップには便利です。仲町台駅前、センター南駅周辺へ買い物には行っていましたが、道路が渋滞することはありませんでしたし、各店舗に駐車場も併設されていましたので、車で買い物に行くこともできます。買い物をすれば駐車券サービスもあり、実質駐車場代金を支払う必要はほとんどありませんでした。センター南駅と仲町台駅へは、横浜市営バスも走っており、車がなくとも乗り換えなしで行けます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 東山田駅
横浜市営地下鉄グリーンライン沿線上の日吉駅で東京方面に乗り換え可能です。ただし東山田駅には車寄せやロータリーはないので、車でのピックアップは不向きかと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 東山田駅
一戸建ての住宅街で、大きな道路から1本入っていることもあり、家の周りは近所の住民の方以外ほとんど顔をあわせることはなく、治安は良いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 東山田駅
仲町台駅まで向かう「せせらぎの道」という遊歩道があり、池にはカモがすんでおり蓮の花が咲きますし、桜の木もあり四季を感じられ、ご年配の方や小さな子どもの憩いの場です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 東山田駅
近くには公園があります。また駅まで立派な遊歩道もあり、車の危険もなく小さなお子さんも自由にお散歩させることができます。中高生には駅周辺には学習塾がたくさんあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東山田駅
東山田駅は駐輪スペースが広く駅へのアクセスがしやすいです。駅中には休憩スペースもあるのも良いとおもいます。改札口から見える風景も窓が多いので開放感がありおしゃれです。改札なども入り組んでいないので通勤通学の際はスムーズに電車に乗ることができます。また、改札のすぐ近くにエレベーターがあるのでベビーカーや車椅子の方にとっても快適に電車に乗れます。駅入口にはスロープもありバリアフリーになっているのも良い点だとおもいます。自動販売機も多くあり緑の大きなベンチがあるので待ち合わせ、休憩に利用できます。宅急便の受け取りのPUDOも常設してあり、荷物を帰りに受け取れて便利です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 東山田駅
日吉方面の東横線へ出るのには便利かと思いますが、横浜方面、ブルーラインの乗り換えにはセンター北に出てからなので少し面倒かもしれません。ちょうど真ん中の辺りなので不便とはかんじません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 東山田駅
街灯が少なく、駅前もお店がないので夜はあまり人通りは少ないように感じますが、近くに幼稚園や小学校もあり日中は見守り隊の大人もいるので安心です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 東山田駅
駅前にお店もあまりなく、休憩するような場所もないので少し離れた場所まで行かないと遊べる施設もないようにおもいます。公園などは多くあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 東山田駅
駅前に大きな幼稚園、保育園があります。園庭も開放する日もあり近所の方も利用できます。昔からの病院もあります。東山田ケアプラザも近くにあり子育てしている方も立ち寄れます。
(投稿)