-
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川崎駅
JR東海道線が通っているので横浜駅まで約10分、東京駅まで約20分、新宿駅や渋谷駅でも約30分あれば着くので、交通の便はとても良いと思います。また、JR川崎駅は主要駅ということもあり、駅の周辺に基本的に全てのものが揃っています。ショッピングモールがあるのでアパレルショップが多数入っており、また、日頃使う化粧品やヘアケア商品などのショップも一通り揃っています。わざわざ、横浜や都心に出なくても大丈夫です。また、駅の東側は飲み屋が揃っており、友達が来た際に食事に困ることもありません。私が住んでいた駅の西側は綺麗に整備されており、夜になっても比較的明るいので治安面も不安に思ったことはありません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 川崎駅
川崎駅そのものが乗換の拠点でもあるので、乗り換えは大変便利です。東海道線、南武線、京浜東北線、京急線があるので、都心はもちろん羽田空港まで行くのにも短時間ですみます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 川崎駅
駅の西側は整備されていて、居酒屋などの飲食店もないのでとても治安は良いです。一方、駅の東側は居酒屋やパチンコ、風俗街があるので特に夜は治安が良くないです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 川崎駅
映画館、ラゾーナやアトレなどのショッピングモール、また川崎水族館もあるので充実しています。また、徒歩15分程度の場所に川崎競馬場があります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 川崎駅
駅の東側は居酒屋やパチンコ店、風俗街もあるので、治安は良いとは言えません。一方、西側は綺麗に整備され、タワーマンションなども含めて住宅街が広がっているので、子育てするなら西側が良いと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 尻手駅
駅の周りは生活する場所という雰囲気で好きです。周りに高い建物などもなくスーパーやコンビニなどは必要最低限揃っているため帰り道によっていけるので便利です。また1駅いけば川崎駅に乗り換えることができるのでJRでかなり本数も多く東海道線もあるためかなり遠くまで行くことができます。南武線に乗るとそのまま武蔵小杉、武蔵溝ノ口にもいくことができるので、都内へのアクセスやスポットまで行くのに便利です。神奈川、東京どちらにも行きやすいため立地としては良いと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 尻手駅
駅は大きすぎることなく入り口からホームまでの距離が近いこと、駅から富士山も眺めることができて風景も気に入っています。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 尻手駅
保育所がマンションの下にあり働くお母さんがよくいらっしゃいました。大通りに面していることもあり人通りも多いので治安に関しては問題ないと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 尻手駅
駅から徒歩でも1分あるけばスーパー、コンビニなどが近くドラッグストアもあり、買い物なども便利です。自転車で川崎駅も近いので良いです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 尻手駅
生活する駅ということもあり、家族連れの方が多そうです。中学校なども少し行くとあるので治安はいいほうだと思います。
(投稿)