-
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 川崎駅
東海道線と京浜東北線により東京方面、横浜方面の両方にアクセスしやすいです。南武線もあるため武蔵小杉や立川まで行けるのも便利です。JR川崎駅から京急川崎駅まで徒歩5分と近く羽田空港利用の際も便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 川崎駅
良かった点は3つあり、1つ目は交通の便が良かったことです。東京方面にも神奈川方面のどちらにもアクセスが良く、羽田空港には京急線で行ける点が出張や旅行の際も便利でした。2つ目は買い物スポットが充実している点です。ラゾーナやアトレ、ルフロンやダイスなど商業施設が多数ありほとんどの買い物が川崎駅で済ませられます。3つ目は多摩川や鶴見川沿いのランニングコースが整っていることです。便利な駅である反面、悪かった点は治安に不安を覚えることが多かったことです。朝から昼間は子供達も通学途中で見かけますが、夜は住宅地の人通りが一気に減り街灯も少ない箇所も多く、女性の一人歩きは避けたほうが良いと感じました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 川崎駅
JR川崎駅構内では警察官が巡回しており様々な人々が行き交うため緊張感があります。西口のラゾーナ側は子連れや若年層で遊びに来ている人も多いですが、東口は居酒屋や歓楽街も近いので夜の街の空気です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 川崎駅
映画館が3つあり、カラオケや居酒屋、ゲームセンターも駅周辺に点在しており娯楽には困りません。ラウンドワンにも無料シャトルバスでアクセスできます。2020年には川崎水族館もオープンしました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 川崎駅
交通の便が良く電車通学する子供を持つ家族にとってのベッドタウンになっています。駅周辺の大型マンションには子供達が遊ぶための公園スペースもあり、映画館や水族館など子供向け娯楽施設も充実しています。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川崎駅
JR川崎駅はJR京浜東北線、南部線、東海道線の3路線があり、都心に向かうのも南の横浜や鎌倉に向かうにも便利であるほか、東京の西部に位置する立川方面に向かうにも便利でした。また、東海道新幹線を利用する際にはJR品川駅は東海道線では一駅ですので、川崎駅を出て10分とかからずに新幹線のホームに達することができます。川崎駅の周囲に大型家電ショップが複数ありますので家電製品の買い回りをすることができ、価格を見比べての買い物ができて助かります。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 川崎駅
川崎駅周辺で子育てをするのなら駅の西側をお勧めします。小学校や中学校も多く、また、駅前には学習塾もたくさんあって教育環境は十分です。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 川崎駅
川崎駅の東側と西側の2箇所に警察の派出所があって常に警察官の方がいます。その点では治安は良いと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 川崎駅
川崎駅の東側と西側の大型のショッピングセンターがあり、大規模な映画館もあって娯楽は充実しています。スポーツバーもあってJリーグ期間中は賑わっています。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 川崎駅
JR京浜東北線、南部線、東海道線の各ホームには上下のエスカレーターがあり、エレベータも備わっていますので乗り替えは便利です。
(投稿)