-
2.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新丸子駅
新丸子駅は、東横線と目黒線が乗り入れており、都内に行くにも、横浜に行くにも、便利な駅だと思います。渋谷まで約20分、横浜までも約20分ほどです。駅には駐輪場がたくさんあり、アパートから駅まで自転車で行くことができ、その点は新宿よりも便利だったと思います。また、現在の新宿と違って、乗り入れている路線も2つしかなく、駅構内の広さも大きくないので、駅の中を歩く時間は短く、ゴチャゴチャしていないので、迷うことはありません。駅前の商店街は一定時間、歩行者専用となりますので、自動車事故の危険性が少なくなります。どことなく下町感があって、安心できる駅です。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新丸子駅
新丸子駅は、快速が停まらないため、都内に行くにも、横浜方面に行くにも、どこか途中で乗り換えが必要で、不便に感じました。また、電車がすぐ来ないため、待ち時間が長いと感じました。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新丸子駅
人が少なく、静かな町なので、どことなく下町感があり、治安は良い方かと思いますが、引越しして、すぐ、自転車を盗まれたのが残念でした。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新丸子駅
ショッピングモールや百貨店、映画館もなく、飲食店も少ないです。閑静な町で安心感はあると思いますが、娯楽という面では物足りなさがあります。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新丸子駅
都内と違って、人も少なく、閑静な町なので、子育てには向いていると思います。また、都内や横浜にも比較的に近いので、最新の教育を受けさせることが可能な場所であることも利点かと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵小杉駅
武蔵小杉駅はJR横須賀線・湘南新宿ラインが乗り入れしてから、とても便利になりました。新宿駅にも東京駅にも30分以内で行けます。東急線の駅ビルが改装し、食料品から書籍まで揃うようになりました。中原区図書館も移転してきたので、いつも賑わっています。駅から数分のグランツリー武蔵小杉には、料金が掛かりますが、子供が室内で遊べる店舗が複数入っていて、雨や猛暑日などに重宝します。駅前のビルには児童館もあり、育児世帯向けの相談会なども催されていたので、子供の居る世帯、これから子供が生まれる世帯には良いと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 武蔵小杉駅
JR南武線、JR横須賀線、JR湘南新宿ライン、東急線が乗り入れています。川崎市内の移動だけでなく、都内や横浜に行くのもとても便利です。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 武蔵小杉駅
川崎市は治安が悪いイメージがありますが、川崎駅近くを除けば大変良いです。武蔵小杉エリアは新興住宅街で若い家族も多いです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 武蔵小杉駅
武蔵小杉エリアは元々工業地域なので娯楽は少ないです。ショッピングや遊びには南部線で15分の川崎駅まで行く必要があります。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 武蔵小杉駅
ファミリー向けのマンションが増えて子育て世帯が増加しているので、公園や商業施設も含めて子供を重視しています。
(投稿)