中山駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(6ページ目)

中山駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!中山駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で21件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 神奈川県
  • 中山駅

レビュー・口コミ 全65 / 51~60件目を表示

  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 中山駅

    基本的に普段利用していないし、近くによることもないため、細かい状況などはわからないため、評価できません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 中山駅

    基本的に普段利用していないし、近くによることもないため、細かい状況などはわからないため、評価できません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 中山駅

    基本的に普段利用していないし、近くによることもないため、細かい状況などはわからないため、評価できません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 中山駅

    商店も多く、にぎわっており、活気がある感じがするためです。バスの発着も多く、そういった点では交通の利便性もあると感じるのも、理由の一つです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中山駅

    基本的に普段利用していないし、近くによることもないため、細かい状況などはわからないため、評価できませんが、見聞やネットなどで、知るぶんには、複数の路線が乗り入れる駅であり、横浜中心にも近く、バスなど公共交通機関の利便性も発達している、比較的乗降者数も多い、にぎわっている駅だと思います。また、夏には駅周辺で、商店街が一致団結し、お祭り等も実施しており、その時には、いつも以上に人出がふえ、かなりのにぎわいがあるそうです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中山駅

    横浜線の中山駅は、JRの他私鉄も走っており、横浜に行くのはもちろん渋谷に行くのにもアクセスがよく都会の中の田舎といった感じで生活しやすいと事でした。駅前には東急があり反対側には商店街があり生活には困らないところです。飲食店も意外に多くおいしいお店が多いです。駅前にデニーズやサンマルクカフェもあり待ち合わせに困ることはありません。駅周辺に病院もたくさんありUR賃貸も駅付近にあります。隣の駅にはららぽーとがあり、お天気の良い日は散歩がてら歩いて行けます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中山駅

    JR横浜線中山駅は、バスの発着の種類が多く、本数も多いのでとても便利です。通勤時も家から駅まで徒歩では30分近くかかり、遠いので仕事の行き帰りには必ずバスを利用していました。駅のそばにはチェーンの飲食店がたくさんあります。雨の日にはマクドナルドをよく利用しました。駅構内の工事が終わって、生鮮食品が買えるようになったのも良い点です。エスカレーターやエレベーターがあるので疲れた体でも買い物ができるようになりました。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中山駅

    中山駅ですが、JR横浜線でしたので、横浜の中心街(中華街など)、都心へのアクセスは、抜群です。都心へは本数も大変多く、1時間圏内で行くことが可能です。15分で町田市中心街へも行けます。また、日産スタジアムは、当駅から3駅(横浜方向)と7分程度で行けますのでサッカーの試合、コンサート開催日など、大変な混雑になるものの、楽に行けるため大変満足でした。一方、駅前周辺も小繁華街ですが、百貨店、スーパー、居酒屋、レストランなど、揃っておりわざわざ都心まで行く必要はないです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中山駅

    JRの駅なので、乗り継ぎが便利です。東京方面に行くのも、横浜駅方面に行くのも便利です。駅の周りにはそれほど大きなデパートや電気店がないので、多少不自由を感じることもありますが、普段の買い物にはスーパーやDAISO、お惣菜屋さん、AEONミニスーパーもありますので、困ることはあまりないです。ただ、大通りに面しているので、交通量が多く、ややうるさいのですが、なれるとさほどではありません。総じて満足しています。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 中山駅

    新居の最寄駅の便利な点と良い点ですが、まずは便利さで挙げると、中山駅は「ターミナル駅」です。JR横浜線と横浜市営地下鉄グリーンラインがありますが、この二つがあることによって、横浜方面にも東京方面にも、同じ時間程度で行けるように整備されています。特に通勤で使用していたグリーンラインに関しては、10駅程度ですが、朝に乗ってもしっかり座れる程度の混雑率で大変良かったです。良いところだと、駅構内にあるスーパーのお惣菜は仕事帰りの時間だと安くなるのでよく利用しました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全65 / 51~60件目を表示

ページトップ